縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
台風接近中、ということで、昨日の帰りにお買い物を済ませて、この連休はこもりきりになる予定です。
予報では、明後日が酷いみたいですが。
今日の夜から明日の午前中は小康状態で、午後からまた雨がひどくなるとか。
明後日は風もらしいです。
今週はしやがれもないので、残念・・・。
でもひみつちゃんが楽しかったです。^^
来週?はにのちゃんとしょーさんで、ナカシマミカちゃんをお迎え。
彼女、シングルとバイオ新作の番宣で夜更かしにも出てたけど、これがもうめちゃめちゃ面白かった・・・!
予告も楽しそうだったし、楽しみです。^^
しばらく対決がないからな・・・。(遠い目)
そうだ、改編期だったんだね。もうそんな時期・・・。
軒並みドラマが終わる時期なんですね。今回まったく見てなかったので、気付かなかったヨ・・・。
でも10月期は!ヨシヒコが!あるので!
今回はちゃんと録画するぞ!
予報では、明後日が酷いみたいですが。
今日の夜から明日の午前中は小康状態で、午後からまた雨がひどくなるとか。
明後日は風もらしいです。
今週はしやがれもないので、残念・・・。
でもひみつちゃんが楽しかったです。^^
来週?はにのちゃんとしょーさんで、ナカシマミカちゃんをお迎え。
彼女、シングルとバイオ新作の番宣で夜更かしにも出てたけど、これがもうめちゃめちゃ面白かった・・・!
予告も楽しそうだったし、楽しみです。^^
しばらく対決がないからな・・・。(遠い目)
そうだ、改編期だったんだね。もうそんな時期・・・。
軒並みドラマが終わる時期なんですね。今回まったく見てなかったので、気付かなかったヨ・・・。
でも10月期は!ヨシヒコが!あるので!
今回はちゃんと録画するぞ!
PR
当初は大陸に抜けて行くはずだったのが、かなり列島寄りに。
しかも勢力が大きい。
おおう。
土日でワックス掛けようと思ったのに、無理そうです・・・。
明日は歯医者!忘れないようにマウスピースを持って行かなくちゃ。
今日の対決はまだちょっとしか見れてないんですが、山二人が頑張ってた。(笑)
マイナススタートってあるんだね、と思った今回。
競技後の「もうおじさんだよ」と言うしょーさんが。(笑)
いやいや、頑張ったよ。シューターは、同時に飛んで逆サイに投げるのが一番効果的だと思います。
二人、かなり息の合ったジャンプでした。さすが。^^
次回は再びAラシ対決!わー、これ楽しみ!
前回のにのちゃんとのオセロ戦、カッコよかったので、今回も期待v
しかしカヌーって・・・?
しかも勢力が大きい。
おおう。
土日でワックス掛けようと思ったのに、無理そうです・・・。
明日は歯医者!忘れないようにマウスピースを持って行かなくちゃ。
今日の対決はまだちょっとしか見れてないんですが、山二人が頑張ってた。(笑)
マイナススタートってあるんだね、と思った今回。
競技後の「もうおじさんだよ」と言うしょーさんが。(笑)
いやいや、頑張ったよ。シューターは、同時に飛んで逆サイに投げるのが一番効果的だと思います。
二人、かなり息の合ったジャンプでした。さすが。^^
次回は再びAラシ対決!わー、これ楽しみ!
前回のにのちゃんとのオセロ戦、カッコよかったので、今回も期待v
しかしカヌーって・・・?
にのちゃんとしょーさん。
わー、シェア初コンビ。^^
待ってた!
このコンビも好きなんです。一番は山コンビですけど。
某テレビ誌で読者投票でAラシさんの曲ランキング出てました。
やはり。不動の「truth」1位。
そうよね。やっぱりそうよね。
納得です。
そんで3位に「Still・・・」。これ、私も大好き。
しょーさんのラップがそれはもう切なくて凄くイイんです。
初めて聴いたとき、「いつか笑ってまた再会 そう絶対」っていうフレーズが凄く耳に残った。
しょーさんのラップ詞は、どれも全部好きなんだけど、凄く印象に残ってるフレーズっていうのが、「サクラ咲ケ」と「Believe」。
特に「サクラ~」の「打った点が分ける結果 陰と陽」は、しょーさんを好きになるきっかけになったフレーズで。
しょーさんの言葉のチョイスとか表現に惹かれたんですね。^^
ちなみに「Believe」は「この道の先はまだまだ見えず 失敗からしか何一つ学べず」っていうところ。
以降のアルバムやカップリング曲の、それぞれの曲の世界を広げるラップ詞がいつも楽しみです。^^
シングル曲では「FaceDown」が久々でした。
これのラップ詞も凄く好きです。
Aラシさんと言えば、ミクスチャー曲のイメージだったので、しばらくそれが鳴りをひそめてしまってとても寂しかったんですが・・・。
「FaceDown」での復活はほんとに嬉しかったです。^^
わー、シェア初コンビ。^^
待ってた!
このコンビも好きなんです。一番は山コンビですけど。
某テレビ誌で読者投票でAラシさんの曲ランキング出てました。
やはり。不動の「truth」1位。
そうよね。やっぱりそうよね。
納得です。
そんで3位に「Still・・・」。これ、私も大好き。
しょーさんのラップがそれはもう切なくて凄くイイんです。
初めて聴いたとき、「いつか笑ってまた再会 そう絶対」っていうフレーズが凄く耳に残った。
しょーさんのラップ詞は、どれも全部好きなんだけど、凄く印象に残ってるフレーズっていうのが、「サクラ咲ケ」と「Believe」。
特に「サクラ~」の「打った点が分ける結果 陰と陽」は、しょーさんを好きになるきっかけになったフレーズで。
しょーさんの言葉のチョイスとか表現に惹かれたんですね。^^
ちなみに「Believe」は「この道の先はまだまだ見えず 失敗からしか何一つ学べず」っていうところ。
以降のアルバムやカップリング曲の、それぞれの曲の世界を広げるラップ詞がいつも楽しみです。^^
シングル曲では「FaceDown」が久々でした。
これのラップ詞も凄く好きです。
Aラシさんと言えば、ミクスチャー曲のイメージだったので、しばらくそれが鳴りをひそめてしまってとても寂しかったんですが・・・。
「FaceDown」での復活はほんとに嬉しかったです。^^
うち、冷凍食品と言うものととんと縁がないので、まったくもって、しょーさんのCMに貢献できてないんですが。(←)
ギョーザを頬張るしょーさんが可愛かったです。
美味しそうにもぐもぐしてるの見てると幸せ・・・。
パラリンピックも終わってしまいましたが、なぜ、オリンピックにしろパラリンピックにしろ、閉会式を見せてくれないのか・・・。見せてくれよ・・・。
バスケは残念でしたけれども、選手みなさん晴れやかな顔で、悔いなく競技に取り組めたんじゃないかな、と思いました。
そしてメダルラッシュで!
日々増えるメダルの報道に、凄い!を連発でした。^^
今日は流石にひんやりします。
麿さんも自分のクッションに丸くなってうとうと。
さて。
今から昨日録画しといた夜更かし見ます。ではでは。
ギョーザを頬張るしょーさんが可愛かったです。
美味しそうにもぐもぐしてるの見てると幸せ・・・。
パラリンピックも終わってしまいましたが、なぜ、オリンピックにしろパラリンピックにしろ、閉会式を見せてくれないのか・・・。見せてくれよ・・・。
バスケは残念でしたけれども、選手みなさん晴れやかな顔で、悔いなく競技に取り組めたんじゃないかな、と思いました。
そしてメダルラッシュで!
日々増えるメダルの報道に、凄い!を連発でした。^^
今日は流石にひんやりします。
麿さんも自分のクッションに丸くなってうとうと。
さて。
今から昨日録画しといた夜更かし見ます。ではでは。