忍者ブログ
縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聴く機会を得て、夕方一人静かにテンションあがってました。
09年にラジオ(Webラジオ?)で放送された、しょーさんの朗読劇、「人/間失/格」です。
すんごく聴きたくて、でも到底無理だと諦めてたんですが、今日聴くことができまして。
ううううう嬉しい・・・!!!(感涙)
原作は絶対読んだら憂鬱になりそうなので、読んだことないんですが、聴いた後の物語の感想は、「ろくでもない男の話」に終始します。色んな女渡り歩いて挙句モルヒネ中毒で病院送りて。タイトル通りの物語なんだな・・・。(遠い目)
全編通して、しょーさんの声がヤバくてもう・・・!
主人公・葉/蔵の語りという形で物語が進むんですけども、回想なわけで、モルヒネ中毒を経ての語りということになります。ということに最後に気がついて、「だからか!」と納得した私。(ダメダメだ)
この、声が。ハスキーな低音で気だるげな、溜息みたいな声で語るんですよ。なんかもう、エロい。←
ラスト間際、病院へ送られる直前のシーン、酒から薬にシフトして、薬屋の女主人に薬をねだる件がマックスえろくてどうしようかと。ていうか、そもそも最初に薬をくれたこの女主人にも非があると思うんですが、どうだろう。
何がえろいって、声が。声と、もう薬切れかけてるのか多少息が荒いとことか。
女性のキャラクターはもちろん女性が演じていますが(声に聞き覚えはあるものの、誰だかはわからず・・・)、葉/蔵の他に出てくる男性キャラクターは、しょーさんがそれぞれに演じていて、これにもびっくり。
何にしろ、手フェチの次に声フェチの私には堪らなかったわけですが、やっぱりこれCDで欲しい・・・。
ファンクラブ限定販売とかでもいいから、CDにして売ってくんないかあ。買うのに!速攻買うのに!
何分、ノートPCのさほどよろしくないスピーカーで聴いたので、ちゃんとした音源でヘッドホンで聞いたら心臓止まるかもしれない。
でもあの声が耳元で聴けるんだったら悔いはない。
それくらい良かったです。
ああ、もう一回聴きたい・・・。

本日の麿さん。
こたつにもぐり込んでいたのですが、暑くて出て来ました。と思ったら、そのまま熟睡。
夢を観てるらしく、手足がひくひく動いたり、口がむにゃっ、と動いたり。(笑)
爆睡中
携帯のカメラの「パシャ」という音に起きたけど、またすぐ寝ちゃう。
やっぱり爆睡。
布団着て寝てるみたいな格好。平和だわー。

拍手[0回]

PR

新しくなるにつれて、なんでこう、鼻づらが長くなるんでしょうね。
最初はなんか・・・芋虫みたいな顔だったのが、カモノハシになり、どんどんくちばしが長くなってきて、もはや形容できなくなりました。なんだろう。どっかで見た気もするんだけどな・・・。

韓国から、また新たなグループが来るそうですが。
歌って踊る姿はえぐざいる。普段はおバカっていうキャラなんですって。
・・・・・・・。
間に合ってます。
輸入してまでバカはいらない・・・。←

書店の万引きが後を絶たないらしいですね。
月200万超の被害なんだとか。それで書店が無くなったら、困るのはこっちだっつーの!
買え!ちゃんと!貴様ら商売舐めてんだろ!
と、朝っぱらから、ぷりぷりしてました。てへ。(え)

拍手[0回]

朝から雨降りで、通勤でびしょびしょになりました・・・。
大きいタオルを持って出れば良かった、と思ったのは、すでに駅に着いてからでした。
遅い。
さすがにハンドタオルではすぐに使い物にならなくなり・・・。
ううう。

今日の対決。
Tツオミくんを見るO野さんの顔は完全にお父さんじゃないですか。(笑)
しょーさんじゃないけど、夢に見そうなO野さんの決定的瞬間の顔。
怖かった・・・。(ガタブル)
いや、本人も怖かったと思うけどね。
UメズKズオのホラーマンガで、「きゃー!」って言ってるキャラの顔が一番「きゃー!」だっていうのと同じですね。

明日は金曜日!
この週末は絵を描きたいな・・・。

拍手[0回]

帰りに駅舎のベンチで電車を待っている間(30分くらい)、見知らぬ7歳くらい?の女の子が一人で走り回ってました。
まあ、田舎の駅なんで、駅舎もそう広くなく、私のほかに、ちらほらとベンチに座ってる人がいるくらい。その子はなぜか外にいるお母さんに言われてカウンターで切符を買った後も、駆け回って時々勇ましくアクションぽい動き(回し蹴りらしきものをしてみたり突きをやってみたり)をしてたんですが、何を思いついたか、私の隣にすとん、と座り、ちら、と見ます。
私も真似してちら、と見ると、彼女は眼を逸らし、見ては逸らしを繰り返していたかと思うと、今度は正面に立って「手、貸して」と言いだしました。
手?と差し出すと、おもむろに私の人差し指を掴み、「力入れて」と言うので力を入れたら、そのまま逆に逸らし始めた。
おいおいおいおいおいおい。
いや、うん。いいけど。いいんだけどさ。
割に暴力的な遊びだね?キミ女の子だよね?
その後も手のひらで押し合いっこしたり、私の掌にパンチ連打したり(ボクシングぽい感じ)、腕相撲もどきをしてみたり、10分ほど遊んで、彼女はお母さんと去って行きました。
見ず知らずの子です。
あんな人懐っこくて大丈夫かな、このご時世。
変な人に遊んでもらわないようにね。←

気付けばいつの間にかバレンタインが終わってまし た。(遠い目)
日々、なんか追われてる気がする・・・。
いろいろ追っかけるものが多いのも原因の一つだと自覚しております。ハイ。
今週末こそは、トップを変えたい。
二次の妄想が最近何も浮かばない・・・。読めるけど書けない。
どうしよう・・・。

拍手[0回]

やりましたね。
まつもっさん。受賞しましたよ。
凄い!そして他の部門でも日本勢が活躍してて、嬉しい限りv
琴の奏者が受賞って、なんだか嬉しいですね。

最近、麿さんは私の膝の上で一緒にパソコンを眺めてます。
カーソルが動くのが気になる模様。
目で追ってます。
人にくっついている間は大人しいんですが、ちょっと離れると物凄い勢いで鳴きます。
どんだけ寂しがり屋なの、アナタ。
昼間はまるっきり一人なのに。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
響 倫
性別:
非公開
自己紹介:
本と音楽と映画をこよなく愛する、妄想がデフォルトとなりつつあるダメ人間。
好きなことは現実逃避という名の妄想。
あ、妄想ばっか。
NATIONAL GEOGRAPHIC
最新CM
[01/01 通りすがりのエイター]
[10/21 ten]
[01/05 ten]
[08/11 raila]
[06/30 A]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]