のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
東京に転勤になった前職場の後輩Wちゃんから、久しぶりにメールがきました。
帰省したら遊んでください、という内容のメールに、「最近の癒しはAラシなんだぜ」って返したら。
「マジですか!!!!!私も友達と二人でハマってるんですよ!!」
えええええええええ!?(超ビビり)
で、誰が贔屓ですか、って返ってきたので、速攻「しょーさんです」と返したら。
「なんと!!!!私もです!!」
まさかの同志!(気持ちだけハグ)
今度彼女が帰省した折には語りあかそうと思います。(笑
今日は対決があるので、ハ/ゲタ/カはお預けです。
あ、明日はお買い物して帰るからなあ・・・。明後日までお預けかしら・・・。
柴/田恭/平は相変わらずカッコいい・・・。なんでこのPC一発変換なのだ?
あ/ぶな/い刑/事大好きでしたから。ユー/ジ派でしたから。
DVDが録画してくれてた番組を見てます。
えーと。
うん。MJは別に頼んでないんだけど。Aラシさんのくくりで録画したんだな。
たまに「五十嵐」でも引っかかってて、意味不明の番組が録画されてます。(笑)
まさかの対決ディレクターのSっぷりに驚くMJ。なんていうか・・・弱い者には強く出れるっていう何とも言えない限定S・・・。をい。カッコ良かったり頭良かったりする人が苦手ってアンタ・・・。
今週はなんだか暇を持て余している私・・・。仕事中。
午前中にはやること片付いちゃうので、「仕事ないですかー」と徘徊する毎日。←
夕方、トイレ行こうと部屋を出たら、向かいの部屋に下の階のMさんが。ぐるっと部屋を見回してすぐ出てきたので、「?」となってたら。
Mさん「ちょっと偵察」
私「(笑)何の?」
Mさん「いや、鍵返したかどうか確かめに」
私「ああ」←鍵を返しに来てたのを見てた人。
Mさんは、私に毎日やるお仕事を一つくれたのでいい人。(基準はそこか。笑)
何度見てもぱひゅーむの新曲に癒される・・・。
音駅リピしてます。ついついガン見しちゃうよね。なんであんなに揃うんだろ。
やっぱりダンスって揃ってなんぼだよね、って思う。
なんだあの暑さ。
でも夜になると気温が下がって涼しい。
ビバ、田舎。
こないだ、職場のKさんと話をしていた時。
Kさん「昔さあ、友達と、もし私が市長になったら、っていう話をしててね」
私「なんでまたそんな話を(笑)」
Kさん「なんとなく。(笑)で、そのときの公約が『ライブハウスを作る』だったの」
私「ライブハウスないもんね!エレ/カシ来てくんないよね!」
Kさん「もうね、Ze/ppを作る!って。いい名前も考えたの」
私「え?カモン(関門)FMみたいな?」
Kさん「ううん。ここはやっぱフグじゃん。だからZe/ppuku(ぜっぷく)」
私「うははははは!!!それ切腹みたいでヤダ!」
なんでこんなに面白いんだろう。
ほんと楽しいです。(笑)
今日もご飯食べながらハ/ゲタ/カ見ました。
まさかのサスペンダー鷲津に度肝を抜かれた。
なにそれ!スーツの上着を脱いだら一気に可愛い仕様!ナニソレ萌える!←
しかし全体的に渋いですね。ストーリーもキャストも。渋い。
そして面白い。
雄叫びからすみません。
Kっちが録画してくれたハ/ゲタ/カを1話だけ観ました。
ご飯食べながらちまちま見る予定v
もう。
もうね。
南/朋さんがね。
さいっこうにカッコいいんだーーーーーー!!!!! (海へ向かって)
スーツ萌!メガネ萌!冷徹萌!ナニコレ三拍子そろってる!
5年の間に何があった鷲/津・・・!!!
横顔にうっとりしつつ、私が「南/朋さん、鼻高いわあ」と呟いたら。
母「・・・しょーちゃんは、鼻高いけどちょっと丸いよね」
私「だから童顔になっちゃうんだよ」
母「目も丸いし、口も・・・こう」
私「(口が丸いってなんだ?)うん、パーツが全体的に丸いから、幼く見えるんだよね」
っていうか。
なんで南/朋さんの鼻が高いって話から、しょーさんのことになった、母?
まあ、それはおいといて。
宇/崎/竜/堂のうだつの上がらないっぷりがスバラシイ。(え)
鷲/津の萌えがたっぷり余すところなく詰め込まれてました。
2話目からも楽しみ~v
今日は朝はすんごいいい天気で、まさにピーカンって感じだったのに、お昼頃ふと窓の外を見ると、雨。
えええええええ。
なんで?なんで雨かな?
土砂降りですよ。なんだよ、もう。
帰り際もやっぱり降ってて、ちょうど歩く間はちょっと小雨だったんですが、ホームで携帯いじってたら、横殴りの雨が。
ホームは屋根もあるんでいいんですけど。
ゲリラ豪雨・・・っていうほどでもないけど、突然の雨はどうにかしてくれ・・・。しかも帰り際狙って・・・。
へいへい。まっちゃん人形の耳元で囁いた揚句に息を吹きかけるましゃ。何やってんですか。(笑)
集まったお客さんに「帰って大河見ないと。え、録画?録画は視聴率になんないの!」ってアンタ。このひとなんでこんなに面白いんですか。イケメンなのに。下ネタ大王だけど。
お囃子が聞こえてきます。
今日はもう、昼間は暑くて・・・。(遠い目)
うだりそうでした。
風はまあ、それなりにあるんだけど・・・。なんであんまり涼しくないのかな。
明日はお仕事です。
あっという間にお休みが終わっちゃった・・・。
鋼の新刊、やっと読みました。
最終巻・・・!!11月か。遠いな。
それはそうと、百姓貴族は続き出てるんでしょうかね?気になるー。
夕方、AラシさんのアジアツアーDVD見てたら、MJが「跳べー!」って言ってて、つい「・・・それ、ドームではやめとけよ・・・」って思っちゃった。
国立はね、いっくら跳んでもいいけど。ドームはやめとけよ。出入り禁止になるから。
某バンドと同じ轍を踏むのだけは・・・!←Rちゃんに怒られる。笑
しるしるみしる見てます。
とーはとのプレゼント、お菓子の家!!すげえ!
たかはたさん・・・寂しい夜って・・・。(笑)
なんでこう、物ができる過程って面白いんでしょうねー。大好き。
つぶつぶコーンの過程を見たかったなあ。なんであんなふうに一粒ずつ解れるの?
そうえいば、昨日のしやがれで、おすぎさんがしょーさんにお勧めしてた映画、「瞳の中の真実」(だったかな)がちょっと気になります。
有名な俳優が出てない分、リアル、っていう言葉に凄く納得した。なるほど。
どうしても有名どころが出ると「作り物」っていう感じが多少あるのは否めない。
お勧めの理由が「ジャーナリストだから」っていうお答えに、なんだかちょっと嬉しくなっちゃった。おすぎさんが冗談とかじゃなく言ってくれてるな、っていうのがわかってね、嬉しかった。
明日はぜろの日だ。
今日は終戦記念日でしたね。
65年前の今日正午、天皇の玉音放送が流れ、終戦が告げられた。
お国のために、と涙を呑んで家族を戦地に送った人たちは、それを聴いて何を思ったんでしょう。
今もどこかで戦争はあって、歴史には連綿とその記録が残されていくけれど、これからさきの歴史にそんな記述が残らないようにするためには、何をすればいいのか、考えないといけないと思う。