のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
書生姿の賢太郎はやっぱり萌える~~~vvvv
かっこよく「私は怖がりだ」という南朋さんもステキ。(笑)そんなのカッコよく言っても!
何回見ても面白いです。
KKP。今年はどうかな~
昨日のぜろ。にってれはエコウィークだそうで。
サンゴ礁の墓場はある意味壮絶でした。
これでまだ埋め立て云々言ってんだから、人間って危機感薄いよな・・・。
人間が一番生態系を狂わせる最悪な生き物なんだなあ、と思ったり。
サンゴの養殖に成功した方の養殖場は、小さなパラダイスみたいだった。キレイだったなあ・・・。
もっと国が援助すればいいのに。
お金の使い方を間違ってると思うんだ。
それにしても、ダイバーさんとかサンゴの養殖してる方とかと並ぶと、まあもう・・・しょーさん、白!!ほっそ!!
海で死滅したサンゴの枝を手に何とも言えない顔をしてたときはつられて、うーん、って顔になっちゃったけど、養殖場でお手伝いしながらにこにこしてるのが可愛かった・・・。癒される・・・。
しかし、果てしない作業・・・。もっと国で大規模にやれよ、そういうことさあ!と声を大にして言いたくなった。
養殖場近くの入り江を、10年かけてサンゴでいっぱいにしたい、という養殖場の方の言葉に、それだけかけないと、そこをいっぱいにすることはできないのか・・・。
壊すのは一瞬だけど、復元するのは気が遠くなる話なんだなあ。
何でもそうか。
最近、テレビやなんかで「時価」という文字を目にするたびに、脳内で小宮山(賢太郎のキャラ)が「直です!」と貝殻両耳に当てて言ってます。こんばんは。
「和む」と聞くと、反射的に「和むね~」と言ってしまいます。
とんだ麺類・・・というか賢太郎ジャンキーです。末期。
そんな今日この頃ですが、賢太郎関連の情報収集に余念がないKっちから、朝メールがきました。
曰く。
Kっち「しょーちゃんって麺類と賢太郎好きなんだね~vDrop観に行ったらしいね~」
私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
な ん で す と !??!?!
Drop!?
じゃあ、小宮山の「直です!」も「カッコンタック」も「時間よ~止まれ☆」も生で観たってこと!??!!?
な ん っ て 羨 ま し い ・ ・ ・ ッ !!! (ギリッ)
あれ?
私、しょーさんが羨ましくなってる?(笑)
いやだってねえ!生で賢太郎見れるなんて・・・っ!生賢太郎!羨ましいだろう、そりゃ!
私も生で間近でのっぽさんを見たい!
で、Kっちの情報源であるブログを探して読んでみたら、賢太郎は賢太郎でAラシさん好きらしいじゃないですか。
なんてこったい。
しかも。
『今年 も 東京ドームコンサートに行くのかしら云々』の文字を発見。(ちなみに08年の記事です)
も?
も、って?
行ったの、賢太郎!?!?
・・・・・・どんなテンションであの場にいるのか、是非ともそれを見てみたいんですが。(コンサートじゃないのか)
DropはPOTSUNENの中でも特に好きなので、羨ましいことこの上ないぞなもし。
うぬう。
ああああいいなあああああ!
その後、Kっちと「しやがれ」にアニキゲストで出てくれないだろうか南朋さんオプションで、とか夢を語ってました。(笑)座学で言葉遊びを学ぶといいよ。
でもFにその話をしたら「・・・チケット取りづらくなる」と言われて現実に立ち返った。
そうだった。
今以上にチケット取れなくなったら泣くっちゅーねん。
まだ地方だからどうにか取れるけど。
絶対あれ以上の大きさのハコでやるとは思えないし。(賢太郎のこだわりからすると)
でもテレビでもっと手軽に賢太郎が観たいぞなもし。
うううジレンマ・・・。
家にいて窓開けてると、ちょっと寒いっていう。
今朝の題名のない音楽会は、久々に三味線の我妻さんが出てました。おお~久しぶり。
三味線と尺八のコラボ。(?)
伝統楽器だけど、演奏する曲が違えばまた違う魅力。
音にはやっぱり癒される。
ひみつちゃんのランキング見てて、北関東にはまだああいうヤンキーがいるんだあ、と感心した次第。
でも「カワイイからペットにしたい」っていうのはかなりの問題発言だと思う。(笑)
結構ドラマとか見てるんだね、ヤンキーくんたち。まさか「ヤン/キー母/校に帰る(2時間SP版)」も見てるとは。
なんとなく「特攻/天女」を思い出した。
あ、読み返したくなった。
そういえば、「ティー/ンズロ/ード」はいつなくなったんですか?
夕ご飯時にFと二人でワインを開けて酔っ払い出来上がりです。うふふ。←
今日のしやがれは・・・。
ブラマヨ、いる?(え)
え、いらな(強制終了)
もうあの、お父さんとお母さんの褒め合いで終始した件とまさかの「小/杉~!」に爆笑でした。
うん。それだけ。
映画ヒーローって・・・。アイア/ンマンってさあ・・・。なんかあの、日曜朝8時にやってそうだなあ、なんて思ったんですけど、それは禁句ですか。禁句ですね。うん。
ボンドはね!ピ/アース・ブロ/スナンの「ゴールデン・アイ」が一番ボンドっぽかったかなーと思ったり。
ダー/クナイト!!!!!!!
ヒ/ースが!
・・・・・・うん、ナースね。(笑)あったね。うん。あったよ。
今は亡きヒー/ス・・・。ああほんとに惜しい人を亡くした・・・。(涙)
ジャ/ック・スパ/ロウはヒーロー・・・?
まさかジ/ョニーがここまでメジャーになるとは思わなかったなあ。
今までマイナーな映画ばっかりだったしな。
唯一嬉しかったのが、ジェ/イソン・ボ/ーン。
やっぱりマ/ットで終わるんだ、私。(笑)
あああステキ!やっぱり大好きだマ/ットvvv
って言ってたら、Fに言われました。
「インテリで高所恐怖症好きめv」
・・・・・・・。
高所恐怖症は狙ってないヨ!(笑)