縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
コミック更新しました~。のろのろですみません・・・。
やっぱり思いのほか緊張してたのねえ、と思うほど、今日はしんどかったです。朝の受け付け作業は、いつも立ってやるんですが、これがもう途中でしゃがみ込むほどキツくて。
年だなあ、と妙に実感した日でしたよ・・・。
つか、なんか忙しかった・・・。
今月、何やら仕事が忙しそうで、更新作業がまたしても滞るやもしれません・・・。
その分お休みのときに頑張りたいですが。
来月になったらちょっとくらいは楽になるかなあ・・・。
今担当してる仕事が一つ、来月からなくなるんで。これ減ったらかなり楽になると思うんだけど。
なんにしろ、今月を乗り切らないと。
・・・・・・なんか、やらなきゃいけないことが多い気が・・・。(仕事)
そういえば、ハガレンの新刊が出てましたね。
オリヴィエ様素敵すぎ。かっけー。
マスタング大佐と仲間たちの会話が毎回好きです。
普通の会話に織り交ぜて情報交換してるのが。
デキる人たちだなあ。
そしてブラッドレイの意外な一面。
「妻は自分で選んだ」
・・・何気に重い言葉な気が・・・。
以下今週のJ誌感想~
PR
すんごい楽しかった!
・・・・・・。
あれ?結婚式の感想としてそれはどうなの?
いやでも、楽しかった。
歌はね、緊張したけどね・・・!!!!
あーでも、歌にして良かったよ・・・。
スピーチだったら、高砂のすぐ傍で言わなきゃいけなかったんですが、歌だとカラオケの関係上、高砂と真逆の位置。
でもやっぱり緊張した。(笑)
もー手が震えてね!がっくがっくするもんだから両手でマイク持ってましたよ。
曲はFL○Wの「メロ/ス」。がっつり男歌(笑)ですが、曲調が明るくてノリやすいためか、手拍子をいただきました。うわあ、ありがとうございました。誰だかわかんないけど。(笑)たぶん新郎側のご友人かな。
で、テーブルに戻ると(この席がまた、高砂の斜め前で、新婦がそらもうよく見えました。笑)すんごいほっとした。
「緊張した~!」と戻ると、隣に座っていたAちゃんが「ええ!?堂々として見えたよ!?」と言われました・・・。
いやいやいや、私もFも声は震えなかったけど、手がすんごい震えてたんだよ!
「すごい、リラックスしてる~と思ったのに」とまで言われ、そんなバカなと思った。(笑)
あれこれ面白い趣向もありました。
まずキャンドルサービスなんですが、新郎新婦がお色直しに行っている間、高砂脇のキャンドルタワーの説明が。
「ただいまより点灯いたします」
・・・・・・。え、新郎新婦いないのにもう火点けちゃうの?
と私たちが顔を見合わせていると。
新婦の友人席に座っている私たちが火をつけることになっていたらしく。(聞いてないんだけど)
なんかでも楽しかった。笑
お色直しを終えた新郎新婦が各テーブルのキャンドルに火をつけて周り、最後にこのタワーの一番上の卵型キャンドルに点灯して終了。
その後。
なぜかジャンケン大会開催。
あれ。
これ披露宴だよね・・・?
新郎新婦それぞれと一番気が合う人にプレゼントを、という趣向でですね。
高砂にいる新郎新婦とあいこになった人が残っていくんですよ。
で。
まあ、新郎と気が合わないのはいいとして。(この日初対面)
新婦とのジャンケン、2回目ですでに
新婦友人席(私含め8人)全滅(爆笑)
新婦が「ええええ!?」ってなってて、余計可笑しかった。笑
ラスト一人残った方々は、それぞれ「ふぐ刺しセット」と「ふぐちりセット」の目録を新郎新婦から受け取ってました。
さすが老舗で、お料理も美味しかった~vv
新婦も綺麗でしたv
でもって、デジカメでばしばし撮ってたんですが、なぜか高砂の写真はブレる。
なんだあそこ磁場が悪いのか!?
しかも、カメラマンのおっさんがことごとく被ってくるし。
ああああもう、そこに立つなー!!!つか、せめてしゃがめ・・・!!
ケーキカットの写真がことごとくブレてしまい、なんかすごい悔しい・・・。
終始和やかで楽しい雰囲気でしたが、やはり新婦の両親への手紙を読むときは、うるっときました。
そして二次会。
少し離れた場所にある角打ちバーだったんですが、これがもうすごく雰囲気のいいお店でした!
・・・・・・。
あれ?結婚式の感想としてそれはどうなの?
いやでも、楽しかった。
歌はね、緊張したけどね・・・!!!!
あーでも、歌にして良かったよ・・・。
スピーチだったら、高砂のすぐ傍で言わなきゃいけなかったんですが、歌だとカラオケの関係上、高砂と真逆の位置。
でもやっぱり緊張した。(笑)
もー手が震えてね!がっくがっくするもんだから両手でマイク持ってましたよ。
曲はFL○Wの「メロ/ス」。がっつり男歌(笑)ですが、曲調が明るくてノリやすいためか、手拍子をいただきました。うわあ、ありがとうございました。誰だかわかんないけど。(笑)たぶん新郎側のご友人かな。
で、テーブルに戻ると(この席がまた、高砂の斜め前で、新婦がそらもうよく見えました。笑)すんごいほっとした。
「緊張した~!」と戻ると、隣に座っていたAちゃんが「ええ!?堂々として見えたよ!?」と言われました・・・。
いやいやいや、私もFも声は震えなかったけど、手がすんごい震えてたんだよ!
「すごい、リラックスしてる~と思ったのに」とまで言われ、そんなバカなと思った。(笑)
あれこれ面白い趣向もありました。
まずキャンドルサービスなんですが、新郎新婦がお色直しに行っている間、高砂脇のキャンドルタワーの説明が。
「ただいまより点灯いたします」
・・・・・・。え、新郎新婦いないのにもう火点けちゃうの?
と私たちが顔を見合わせていると。
新婦の友人席に座っている私たちが火をつけることになっていたらしく。(聞いてないんだけど)
なんかでも楽しかった。笑
ちなみに、これがそのキャンドルタワー。
お色直しを終えた新郎新婦が各テーブルのキャンドルに火をつけて周り、最後にこのタワーの一番上の卵型キャンドルに点灯して終了。
その後。
なぜかジャンケン大会開催。
あれ。
これ披露宴だよね・・・?
新郎新婦それぞれと一番気が合う人にプレゼントを、という趣向でですね。
高砂にいる新郎新婦とあいこになった人が残っていくんですよ。
で。
まあ、新郎と気が合わないのはいいとして。(この日初対面)
新婦とのジャンケン、2回目ですでに
新婦友人席(私含め8人)全滅(爆笑)
新婦が「ええええ!?」ってなってて、余計可笑しかった。笑
ラスト一人残った方々は、それぞれ「ふぐ刺しセット」と「ふぐちりセット」の目録を新郎新婦から受け取ってました。
さすが老舗で、お料理も美味しかった~vv
新婦も綺麗でしたv
でもって、デジカメでばしばし撮ってたんですが、なぜか高砂の写真はブレる。
なんだあそこ磁場が悪いのか!?
しかも、カメラマンのおっさんがことごとく被ってくるし。
ああああもう、そこに立つなー!!!つか、せめてしゃがめ・・・!!
ケーキカットの写真がことごとくブレてしまい、なんかすごい悔しい・・・。
終始和やかで楽しい雰囲気でしたが、やはり新婦の両親への手紙を読むときは、うるっときました。
そして二次会。
少し離れた場所にある角打ちバーだったんですが、これがもうすごく雰囲気のいいお店でした!
オーナーさんは面白くて気さくだし、店長さんは少し無口だけど軽いおつまみもカクテルも美味しいし、店員さんは美人だし!
果実酒は全部自家製。まだ漬け替えたばかりで、飲めるのはスモモのサワーだけだったんだけど、他にも巨峰とかグレープフルーツとか色んなものがありました。
さすがFとKっちが選んだ店だけあって、いろいろと抜かりないぜ・・・!(特に美人店員)
2時間でカクテル4杯飲んで、他にもあれこれ味見。(笑)
ウイスキーで風味づけしたアイスクリームが絶品で!
近日中にメニューに載るらしいんですが、一足先に味見させてくれました。
いい人たちだ~v
高校時代からの友人の結婚式。
いろいろと感慨深く感じました。
幸せになれよ、H田~
果実酒は全部自家製。まだ漬け替えたばかりで、飲めるのはスモモのサワーだけだったんだけど、他にも巨峰とかグレープフルーツとか色んなものがありました。
さすがFとKっちが選んだ店だけあって、いろいろと抜かりないぜ・・・!(特に美人店員)
2時間でカクテル4杯飲んで、他にもあれこれ味見。(笑)
ウイスキーで風味づけしたアイスクリームが絶品で!
近日中にメニューに載るらしいんですが、一足先に味見させてくれました。
いい人たちだ~v
高校時代からの友人の結婚式。
いろいろと感慨深く感じました。
幸せになれよ、H田~
メルフォお返事ー!
参加してました。昨夜っていうか今朝?
楽しかったー!!途中でPCが凍りついたりしなければ・・・!!(涙)
急に考え事を始めてしまってですね、動いてくれなくなっちゃったんですよ・・・。
再起動とかやってるうちにどんどん時間が過ぎて、ギリギリしてました。ギリッ。
絵茶のログはハニー宅でUPされてますよ~♪
そうそうそう。
こないだのバトン、言うだけはタダよね!と欲望を吐き出してたら、某iさん(伏せてない)が描いてくださった・・・!ピアスカカシ!がっつり貰いましたとも~vちゃんと許可を貰いましたよ。
しかも線を褒められてもうどうすれば・・・!(汗)
なんでも言ってみるもんだなあ。(しみじみ)
そういえばRさんも「見てますよ!」とバトン受け取ってくださった。ふふふふ楽しみ~v
さてさて、いよいよ明日はH田の結婚式です。
Fとカラオケで練習しましたとも。
あれやこれやと歌ってみて、結局FL○Wに落ち着いた。(笑)
「メロ/ス」。もしなかった場合の保険で「ありがとう」。最初「ありがとう」にしようかと言ってて、披露宴の会場に問い合わせたら、これは「ある」とのことだったので、こっちを保険に。
「メ/ロス」は新婦側の選曲としてはかなり元気な歌だけど、しっとり系よりいいかな~と。二人で歌うのにパート分けしやすいし。仲間とか友達の歌だから。
元気づけられる歌なので、頑張れよ、H田、の意味も込めて。
キロ/ロの「Best Friend」とかも歌ってみたけど、歌いながらFと
「これさあ、むしろH田に歌ってほしいよね。あたしたちに向けて」
「だよね」
という結論に至り。
あと、思いがけず面白かったのが「ff」。ハウ/ンドド/ッグの。
適当にパート分けして歌ってみたら、結構面白くて。(笑)でも入るとことかが割とシビア。
「tommorow」(岡本真/夜)も歌いやすくてよかったんだけど、結婚式ではないかなあ。
テンプレートをちょっといじりました。
さすがに縁側の写真とかなくて、描いてみたり。自画像も入れてみたり。
取り敢えずコレで。
更新も!薄暗いサス→ナル(カカナル予定)と拍手入れ替え。
本のほうも製本終了したし、更新に力を注げそう。
アニナルを見たよ!すすすすすげえ、ナニアレ!?カカナラーのための回ですね!
以下感想。
楽しかったー!!途中でPCが凍りついたりしなければ・・・!!(涙)
急に考え事を始めてしまってですね、動いてくれなくなっちゃったんですよ・・・。
再起動とかやってるうちにどんどん時間が過ぎて、ギリギリしてました。ギリッ。
絵茶のログはハニー宅でUPされてますよ~♪
そうそうそう。
こないだのバトン、言うだけはタダよね!と欲望を吐き出してたら、某iさん(伏せてない)が描いてくださった・・・!ピアスカカシ!がっつり貰いましたとも~vちゃんと許可を貰いましたよ。
しかも線を褒められてもうどうすれば・・・!(汗)
なんでも言ってみるもんだなあ。(しみじみ)
そういえばRさんも「見てますよ!」とバトン受け取ってくださった。ふふふふ楽しみ~v
さてさて、いよいよ明日はH田の結婚式です。
Fとカラオケで練習しましたとも。
あれやこれやと歌ってみて、結局FL○Wに落ち着いた。(笑)
「メロ/ス」。もしなかった場合の保険で「ありがとう」。最初「ありがとう」にしようかと言ってて、披露宴の会場に問い合わせたら、これは「ある」とのことだったので、こっちを保険に。
「メ/ロス」は新婦側の選曲としてはかなり元気な歌だけど、しっとり系よりいいかな~と。二人で歌うのにパート分けしやすいし。仲間とか友達の歌だから。
元気づけられる歌なので、頑張れよ、H田、の意味も込めて。
キロ/ロの「Best Friend」とかも歌ってみたけど、歌いながらFと
「これさあ、むしろH田に歌ってほしいよね。あたしたちに向けて」
「だよね」
という結論に至り。
あと、思いがけず面白かったのが「ff」。ハウ/ンドド/ッグの。
適当にパート分けして歌ってみたら、結構面白くて。(笑)でも入るとことかが割とシビア。
「tommorow」(岡本真/夜)も歌いやすくてよかったんだけど、結婚式ではないかなあ。
テンプレートをちょっといじりました。
さすがに縁側の写真とかなくて、描いてみたり。自画像も入れてみたり。
取り敢えずコレで。
更新も!薄暗いサス→ナル(カカナル予定)と拍手入れ替え。
本のほうも製本終了したし、更新に力を注げそう。
アニナルを見たよ!すすすすすげえ、ナニアレ!?カカナラーのための回ですね!
以下感想。
絵日記は文字数制限がかなり厳しくていろいろ不便な面があったので、移動してきました。
古い絵日記はしばらくリンクを残しておきますが、そのうち失くすかも。(未定)
こっちも時間を見てちまちまとカスタマイズしようかと思ってますが、そのままかもしれません。
今日は印刷に勤しもうと思ったのに狙ったようにインクが切れて買い出しに。
ごっそり買い込んでお昼まで古本屋をぷらぷらして、気になってたこな/み先生の「シノビライフ」の一巻を購入。
気になってはいたものの一巻に巡り合えずに気がつけばすでに五巻くらい出てるんじゃ・・・?
で、読んでみた結果。
面白かった・・・!やっぱりこ/なみ先生好きだ~v
これカカナル変換したいなあ、と脳内で妄想してみたら、なんだかまったく別物に。あ、あれ?
過去の木の葉からタイムスリップしてきたカカっ先生が、現代の高校生のナルのボディガードになるのですよ。(このへんはそのままですな)
あ~、続きほしいけど今月苦しいんだよな・・・。
さて。
華麗に御帰還なさいました。
何がって。
バトンが。
しかもお題が裸エプロン!!!(爆笑
えええそんな指定あったっけ?!と確認したら、きっちり足してある!ハニーったら・・・!
で、回ってきた瞬間はナル単品だったのに、昨夜うっかり仮面茶会(笑)を覗いたら、「裸エプロンのカカナル」に指定変更されたという。
お、おかしいな。見る気満々でちょこっと覗くだけのつもりだったのに。(笑)
そんなわけでバトンです。
<<
前のページ