のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
朝。起きてテレビをつけた母に呼ばれました。
母「しょーちゃん、出てるよー!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・え。はやくね?
いや、福岡ローカルは午前中にやるって知ってたけど。
朝8時半って、はやくね?
結局、ルーマニアの後半しか見れなかったんですけども。
なんかね。切なくなるよね。
子供を手放さざるを得なかったお父さんの「革命前のほうが、仕事があった」っていう言葉がね。なんか、結局何が皆にとっていいことなのかわかんないんだねって。
公園やマンホールで生活するストリートチルドレンたち。
施設に預けられた赤ちゃんを抱き上げて、何がツボに入ったのか楽しそうに笑うしょーさんに癒された・・・。
施設にいる子どもたちは、まだいいのかもしれない。でも、彼らが成人した時、やっぱり確実に仕事はなくて、貧困が蔓延するだけだったら、事態はただ悪化するだけなんだよね。難しいな・・・。
24時間テレビをべったり見るのはやっぱりちょっと疲れるので、昼間はCD(なぜか突然聞きたくなってマド/ンナのベスト。笑)を掛けてたんですが、4時半頃、Rちゃんから電話が。
Rちゃん「今しょーさん出てたよー」
私「うん、・・・え?え、今??なんで??」←ローカルのしょーさんのコーナー流れるのは5時ごろのはずなのにっていう、余裕かましてたアホウ。
Rちゃん「まちゃみに肩組まれてた」
私「ええええ、待って、どっち!?(福岡or山口)」
Rちゃん「え、あれ、これどっちだろ・・・絵手紙のことやってる」
私「絵手紙・・・ってことは、こっちか?(チャンネル変えてみて)」
その時点では画面にはいなかったんですけども。(それだけのために電話してくれたRちゃん。大好き!愛してる!笑)
えー、どうしよう、録っとくべき?DVD買い換えたばっかりで直録りの仕方が今一つ分かんないんだよなー・・・。
と、そのまま録画せずに見てたら。
45分頃、メンバー代表で現れ た 。(がくり)うっそ、録画すればよかった・・・。(打ちひしがれ)こっから福岡・山口のローカル両方録画しておくことに。
それからローカルがちょっと入って、5時過ぎに始まりました・・・が。
朝のよりカットされてる・・・!!!!
よ、良かった、朝のぶんも録画しといて・・・っ!!
朝のはまだ前半見てないんで何とも言えないんだけど、ゴ/ルビー対談はぶっちゃけこないだのゼロのいちめんのほうが見せてた。
施設に子供を預けたお父さんのお話を聞いた後の「仕方がないっていうその意味を勘違いしてたかもしれない」っていうしょーさんの言葉がばっさりカットって・・・。
あーあ。
でもその後武道館にまだしょーさんいてくれたんで良し。←
そして気がつくと6時半過ぎにはもういなかった・・・。
その後ダッ/シュ村で盛り上がる。(笑)
凄いね!ハチミツまで作ったんだね!そして完売だよ・・・!トマトもトウモロコシも美味しそうだった~vv
商売の才能あるんじゃないの、あの人たち。(笑)
トモ/ヤが接客上手くて噴いた。
お外はごろごろと雷が大暴れです。
さっき大雨が降ってたのが、今は止んで、かなり涼しいv
でも雷が・・・。まだ降るのかしら・・・。
久しぶりの雨でしたが、これから涼しくなってくれるのかな。