縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
「あたらし~」は今度の山のターンが楽しみすぎて、今回は流して見てた感じでしたが、あーばさんは大変そうでした。
寒くて荒れ始めた海に、サイズの大きめのウェットスーツで潜り、荒れ始めてるせいか目的の魚はゲットできず、仕方なくウニを捕獲。
作ってもらったお料理を、「待ってるのも寒かったでしょ」とO木に分けてあげるあーばさん、優しい・・・。ほろり。
にのちゃんのコントは今回は半分?
でもやっぱり、予告を見たら山二人のが凄く面白そうでした。
土曜日は友達とビアホールに行きます。^^
帰ったら山のあたらし。楽しみ山盛り~!!vv
wちゃんが録画しておいてくれた、家族ゲーム番宣のノンストップとか、こないだの音楽のちから番宣のぽんとか。
見てます。
しょーさん、カコイイ・・・。
寒くて荒れ始めた海に、サイズの大きめのウェットスーツで潜り、荒れ始めてるせいか目的の魚はゲットできず、仕方なくウニを捕獲。
作ってもらったお料理を、「待ってるのも寒かったでしょ」とO木に分けてあげるあーばさん、優しい・・・。ほろり。
にのちゃんのコントは今回は半分?
でもやっぱり、予告を見たら山二人のが凄く面白そうでした。
土曜日は友達とビアホールに行きます。^^
帰ったら山のあたらし。楽しみ山盛り~!!vv
wちゃんが録画しておいてくれた、家族ゲーム番宣のノンストップとか、こないだの音楽のちから番宣のぽんとか。
見てます。
しょーさん、カコイイ・・・。
Jの、あれは・・・。
曲がりなりにもドラマや映画にそれなりの本数出ていて、舞台もいくつか経験してるはずの人が、「チャレンジ」って言っちゃっていい内容なんでしょうか・・・?
8分の舞台の稽古が一日。
あれば十分なのでは?
8ページの一人芝居、と言いつつ、実際には結構大地さんのセリフが間にあったし、「大変だった」と連呼するようなことではないというか。それで演劇論とか語っちゃだめだろう・・・。
他の役者さんは当たり前にやってることだと思う。
野田さんの舞台とか、セリフ量が膨大だっていうし。
しょーさんは法律用語、あーばさんは医療用語、O野さんは施錠防犯専門用語、にのちゃんはクラモト聰作品と、それぞれにやってきてるのに。
そして、どうもセリフを一日で覚えたような感じになってましたけど、あれ、VTRを見る限り、台本は以前に貰ってると思うんですけど。
稽古が前日の一日だった、ってだけで。
なんか・・・。
今までやってきた演技仕事は、ほんとになんだったの・・・?
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。