忍者ブログ
縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
[328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ものすっごいです。
普段から風は強いのですが、台風かと思うほどの強風。
雪が降るらしいですよ。どうなんだろ。

30万打企画のお話がやっと(脳内で)動き出してくれて、なんとか形になりそうな気配です。
全員なんとか絡めて行こうと奮闘中。
でもって。
季節感まるで無視なのはご勘弁を。(笑


アニナル感想。ネタバレ注意☆

そそそそそそれは、あの表紙の・・・!!!!補完ですか!アニメで補完ですか!!!ひゃっほう♪
あああやっぱ好きだこの師弟・・・っ!!(涙)
寝こけてるナルトを起こさないように支えて、そろーっと横たえてやるシーンに自来也の愛を見た・・・。ほろり。
そしてあのソーダアイスが印象的に出てきますね。
・・・・・・。このオリジナルターンが終了したら、いよいよなのかと思うと、すでに泣けてくる・・・。
さすがに公衆の面前でのおいろけの術はストップさせましたね、嫁。(笑)そういえば、不特定多数の前ではおいろけの術を使ったことはなかったような。
カブトと一緒にいる子は、今後ナルとどう絡んでくるのかな。
シノが目立って嬉しい!!シノ~vv


本日の絵。
うっかり本屋で見かけて買ってしまった「世界/遺産 京都・奈良の27寺社」。
法隆/寺のシルエットが綺麗だったので。
diary1184.jpg
好きなのですよ、神社仏閣。仏像。
仏教美術とか最高。
少年阿修羅像の美しさとか。
法隆寺の観音様はほっそりスリムで素敵ですね。

このまえ本屋で見かけてすごい欲しかったのが、「最終工場」っていう写真集。
放置された鉱山とか、戦時中空爆を受けて崩れかけた旧日本軍の通信施設とか。
用途の分からない塔とか、寂れた雰囲気が、どっかで見たなあと思ったら
「ICO」だった。
そういえば、夕方のニュースで掛かってた曲(というか効果音?)が聴いたことあると思ったら、「ICO」の影が出てくるときの曲(音)だった。
うううICOもう一回やりたくなってきた。なかなかヨルダが言うこときいてくれないんだけど。(笑)・・・ワンダが未クリアなの思い出した・・・。(遠い眼)

拍手[0回]

PR
某Aさんから素敵プレゼントをいただきまして。
ちょ、あの、どうしよう、ポスターで照れるってどうなの私!!!
でもそうか・・・嫁の身長はこれくらいか・・・。ほうほう。
・・・・・・私が156センチだから・・・10センチ近く高いんだ・・・嫁・・・。

描きたいものがね、ぐるんぐるんしてるんですが・・・。
取り敢えずはお話の方を・・・どうにか・・・。
進めます。はい。
なので、これにてどろん!

拍手[0回]

酷い。寒いから余計か・・・?
お休みはいろいろと録りためたものを見ようと思いつつ、日曜はFとカラオケです。
・・・・・・天気予報、雪だって。どうする、F・・・?
でも発散したいんだー!

うちの課のバイトちゃん、Rちゃんに、他課の人が「ガムテープない?」と聴きに来まして。いやいや、それは庶務に言おうよ、と思いつつも、Rちゃん「ありますよ」と答えて取り出しました。うん、でもそれウチの課の消耗品だよね?まあ、いいんだけどもさ。
そんなRちゃんが。
Rちゃん「私、名札のとこに『よろず屋』って入れてもいいかな」
私「あー、あれでしょ、『萬』っていう字でしょ」
Rちゃん「そうそう、やおよろずってねー」
私「やおよろずって八百万だけど」
Rちゃん「・・・そんなに品物ない・・・」
うん、ないよねえ。笑


やっと、去年の誕生日に友達に貰った「怖い絵」を読み進めてます。
最初はなんていうか、軽いジャブみたいな感じなんですが、だんだん、絵自体が怖く・・・。
ゴヤの「わが子を喰らうサトゥルヌス」あたりから。
題材となっている神話を頭から取っ払ってみると、余計に怖いです、この絵。
サトゥルヌスの眼は焦点が合ってないし、全体的に動いているのかブレているし、やけに陰影がハッキリしてるし。
更にその次が、「ホロフェルネスの首を斬るユーディト」で、これがまたなんていうかすんごいリアル。
生々しい殺人の現場を生中継、みたいな。
ユーディトは「美しい寡婦(未亡人)」と言われているのに、この絵で描かれているのは、かなり体格のいい中年女性。描いたのが女性画家、というのも驚きでした。そうなんだ・・・!!全体的な雰囲気がかなり男性的なのに。
まさにメインとなる「ユーディト」を美しく描かなかった辺りが女性独特のリアルなのかなあ・・・。

画家の背景とかも詳しく書かれていて、とても面白いです。
絵に興味のある方は、読んでみてはいかがでしょう。

中世の絵って、そういえば頽廃的というか残酷な感じのものが多い。時代的なものなのかしら。
神話も中でもわざわざそんなシーンを題材に選んでいたりするし。
描かれているモチーフにそれぞれお意味があったり、奥深いなあ。
でも、結局は描いた画家本人にしか、真実は分からないんですけどね。

拍手[0回]

女学園の校長(?)が読んでるのがなぜざんぷ。(笑)
これって、お花で連載でしたっけ。S英社だからか。
なんだこのタラシ執事。(笑)新旧ライダー対決(カブトと電王)はどうなる?と思いつつ、さすがに兄の方が上らしいなあ。余裕で鼻で笑われて終わりだし。片やSランク、片や豆柴。なんだこの落差。(爆笑)
理人・・・可哀想なくらい一途だよな・・・。

本日の絵。
ナルの新コスが、重ね着で露出どころかガードがさらに固くなった感じだったんで、自家発電。

拍手[0回]

やらないといかんことは山ほどあるんですが。
追いつかねえ・・・っ!!!(ギリッ)
もっとこう、頭の中にあるものをぽぽん、と形にできるような何かがないかしら。
拍手文も、一体どこへ向かおうとしてるんですかね。(遠い目)
そういえば、もう覚えてないかもしれませんが(え)、やっとこさ30万打企画のお話が動いてくれそうな気配が見えてきて。
ちょっとしばらくコレに費やそうと思います。
うん、ちょっとキャラクター多かったかも、と思いつつ(笑)、なんとか全員絡められるように頑張ろうと。

では、今日はこれにて~
どろん。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
響 倫
性別:
非公開
自己紹介:
本と音楽と映画をこよなく愛する、妄想がデフォルトとなりつつあるダメ人間。
好きなことは現実逃避という名の妄想。
あ、妄想ばっか。
NATIONAL GEOGRAPHIC
最新CM
[01/01 通りすがりのエイター]
[10/21 ten]
[01/05 ten]
[08/11 raila]
[06/30 A]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]