縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
いよいよ始まりました、五輪。
昨日は朝から開会式に釘付けでした。^^
やー、面白かったv
ダニ/エル・クレ/イグが映像で出演するっていうのは知ってたけど、まさかのケネスの登場にきゃあvってなりました。
大好きなの、この俳優さん。シェイクスピアを得意とする俳優さんなんですが、有名どころではハ/リポ/タのロッ/クハ\ート先生でしょうか。
女王陛下登場の件はすごくカッコ良かったv^^
あのパラシュート降下と同時にBGMが007のテーマに代わる演出。かっけぇ・・・!
花火があれだけ上がって、仕掛けも大掛かりで派手なのに、品を損なわないっていう。
何より、スーツなど正装した男の人たちが、ほんとに上品で。
これが英国紳士か、と惚れ惚れ。
最後の聖火も、小さな炎が集まって一つになるあの演出、素晴らしかった。
あれ、あの聖火の小さな受け皿は、各国の選手が入場するときに付いてた子たちが抱えてたものと同じなんでしょうか。だとしたら、あれ、参加国分あるってこと?
204カ国(だったかな)が一つになって、大きな一つの聖火に。素敵。
楽しかったです、開会式。^^
これから約二週間。選手の皆さんには悔いのないように全力投球して、楽しんでほしいなと思います。^^
昨日のしやがれは、関8さん。
相変わらずのノリで面白かったです。^^
しょーさんがマルちゃんを見て笑っちゃう理由は、いつもO野さん経由で送られてくるマルちゃんの写真のせいじゃないかと。思い出して笑っちゃうんだと思うんだ。
そしてヨコの絵。
ヨコには犬がそう見えるのね、っていう。
O野さんのあれはパグ?かな。特徴をつかむのが上手いのね。
まあまあまあ。
言うても、関8さんもヤス以外は似たり寄ったりの画力ですし、Aラシさんだって、他の3人の画力はおよそしょーさんを笑えるほどのものでもないと思います。
特に、すばるとあーばさんの絵は怖い。
まじかるは、しょーさんかなり良いテンポだったのに、親父の次が出てこなくてアウト。カミナリ、言ってみればよかったのに。
あっちゃんとフジモリの「しょーさん」呼び。いつからか、彼らは「しょーさん」と呼ぶようになりましたが、なぜだろう。
のっけのバランスボールから落ちるときのしょーさんが可愛かった。
ボール抱っこしてるのがべらぼう可愛かった。^^
Jに関して、エピソード二つともちょっと・・・私ダメなタイプでした・・・。
良い話をして上げたからタクシー代払わなくていいでしょ、っていうスタンスとか、いきなりお店の個室に入ってきて「なんでいるんだよ」とはたくとか。
良い話を聴いたかどうかは、聴き手側の主観であって、あなたが決めることじゃないのでは・・・。
繋がりがないと思ってたとこにいたから、嬉しくなってつい、というのも、たっちょんの「そういう感じやったんですね・・・」という言い方からすると、結構な強さだったみたいなニュアンスですし。
その場に居合わせたら確実に引きます。
うーん、好きな人はツンデレ可愛い、とか思うのかもしれないけど・・・私はダメだ、こういうタイプ・・・。
昨日は朝から開会式に釘付けでした。^^
やー、面白かったv
ダニ/エル・クレ/イグが映像で出演するっていうのは知ってたけど、まさかのケネスの登場にきゃあvってなりました。
大好きなの、この俳優さん。シェイクスピアを得意とする俳優さんなんですが、有名どころではハ/リポ/タのロッ/クハ\ート先生でしょうか。
女王陛下登場の件はすごくカッコ良かったv^^
あのパラシュート降下と同時にBGMが007のテーマに代わる演出。かっけぇ・・・!
花火があれだけ上がって、仕掛けも大掛かりで派手なのに、品を損なわないっていう。
何より、スーツなど正装した男の人たちが、ほんとに上品で。
これが英国紳士か、と惚れ惚れ。
最後の聖火も、小さな炎が集まって一つになるあの演出、素晴らしかった。
あれ、あの聖火の小さな受け皿は、各国の選手が入場するときに付いてた子たちが抱えてたものと同じなんでしょうか。だとしたら、あれ、参加国分あるってこと?
204カ国(だったかな)が一つになって、大きな一つの聖火に。素敵。
楽しかったです、開会式。^^
これから約二週間。選手の皆さんには悔いのないように全力投球して、楽しんでほしいなと思います。^^
昨日のしやがれは、関8さん。
相変わらずのノリで面白かったです。^^
しょーさんがマルちゃんを見て笑っちゃう理由は、いつもO野さん経由で送られてくるマルちゃんの写真のせいじゃないかと。思い出して笑っちゃうんだと思うんだ。
そしてヨコの絵。
ヨコには犬がそう見えるのね、っていう。
O野さんのあれはパグ?かな。特徴をつかむのが上手いのね。
まあまあまあ。
言うても、関8さんもヤス以外は似たり寄ったりの画力ですし、Aラシさんだって、他の3人の画力はおよそしょーさんを笑えるほどのものでもないと思います。
特に、すばるとあーばさんの絵は怖い。
まじかるは、しょーさんかなり良いテンポだったのに、親父の次が出てこなくてアウト。カミナリ、言ってみればよかったのに。
あっちゃんとフジモリの「しょーさん」呼び。いつからか、彼らは「しょーさん」と呼ぶようになりましたが、なぜだろう。
のっけのバランスボールから落ちるときのしょーさんが可愛かった。
ボール抱っこしてるのがべらぼう可愛かった。^^
Jに関して、エピソード二つともちょっと・・・私ダメなタイプでした・・・。
良い話をして上げたからタクシー代払わなくていいでしょ、っていうスタンスとか、いきなりお店の個室に入ってきて「なんでいるんだよ」とはたくとか。
良い話を聴いたかどうかは、聴き手側の主観であって、あなたが決めることじゃないのでは・・・。
繋がりがないと思ってたとこにいたから、嬉しくなってつい、というのも、たっちょんの「そういう感じやったんですね・・・」という言い方からすると、結構な強さだったみたいなニュアンスですし。
その場に居合わせたら確実に引きます。
うーん、好きな人はツンデレ可愛い、とか思うのかもしれないけど・・・私はダメだ、こういうタイプ・・・。
24HTVと五輪で、どのテレビ誌も軒並みしょーさんとAラシさん。
ガイドの山ショットに癒された・・・。
南の島でも一緒に御飯でもいくらでも行くといいよ。
後でその報告してくれれば。←
ほっこりまったりしてんだろうな、このひとたち・・・。
この前のD本兄弟を録画してたので、昨日観ました。
15周年ということで、近畿さんがゲスト扱いっていう。
やー、やっぱりこのひとたちお話うまいね。
DVD欲しくなるよ・・・。こないだ出たばかりのライブDVD。
あとファイも結局買ってない・・・。あれも欲しかったんだよなあ。
J系のライブを見慣れてしまうと、他のライブが物足りなくなる罠。
とにかく派手で見せ方が上手いっていうか、エンタティメントなんだよなあ。Jさんの目指すところってのが、まさにそこなんだろうけども。
テレビよりもステージでそれがより発揮されるから、ライブや舞台に力を入れてると思います。
だから、J系のライブDVDは売れるんだ、と日経えんたていめんとで分析してた。この前。
ライブと舞台をなー、全部DVDにしてくれるといいのになー・・・。ファンクラブ内だけでもいいから、売ってくれないだろうか。買うのに。←
そういえば、近畿さんのデビューイベント。すごい覚えてるこれ!と思いながら観てたら、お神輿担いでるジュニアにO野さんが。
近畿さんは、何しろデビュー前から好きだったので、CDデビュー時はほんと嬉しかったなあ。
やっとか!と思いました。だって単独コンサート出来るほど、持ち歌もあるのに、なぜCDが出ないの??と思ってたので。
久しぶりにアニバーサリー聴きましたが、やっぱり良かった。
二人のハーモニーがほんと綺麗で。年々声に深みが出てくる気がします。
やっぱり近畿さんも好き。^^
ガイドの山ショットに癒された・・・。
南の島でも一緒に御飯でもいくらでも行くといいよ。
後でその報告してくれれば。←
ほっこりまったりしてんだろうな、このひとたち・・・。
この前のD本兄弟を録画してたので、昨日観ました。
15周年ということで、近畿さんがゲスト扱いっていう。
やー、やっぱりこのひとたちお話うまいね。
DVD欲しくなるよ・・・。こないだ出たばかりのライブDVD。
あとファイも結局買ってない・・・。あれも欲しかったんだよなあ。
J系のライブを見慣れてしまうと、他のライブが物足りなくなる罠。
とにかく派手で見せ方が上手いっていうか、エンタティメントなんだよなあ。Jさんの目指すところってのが、まさにそこなんだろうけども。
テレビよりもステージでそれがより発揮されるから、ライブや舞台に力を入れてると思います。
だから、J系のライブDVDは売れるんだ、と日経えんたていめんとで分析してた。この前。
ライブと舞台をなー、全部DVDにしてくれるといいのになー・・・。ファンクラブ内だけでもいいから、売ってくれないだろうか。買うのに。←
そういえば、近畿さんのデビューイベント。すごい覚えてるこれ!と思いながら観てたら、お神輿担いでるジュニアにO野さんが。
近畿さんは、何しろデビュー前から好きだったので、CDデビュー時はほんと嬉しかったなあ。
やっとか!と思いました。だって単独コンサート出来るほど、持ち歌もあるのに、なぜCDが出ないの??と思ってたので。
久しぶりにアニバーサリー聴きましたが、やっぱり良かった。
二人のハーモニーがほんと綺麗で。年々声に深みが出てくる気がします。
やっぱり近畿さんも好き。^^