忍者ブログ
縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー、キタジマ選手、100メートルは残念でした。
でもその日のベストはつくした、とのことなので、次の200、頑張ってほしいです。
しょーさんの後頭部の髪がぴょこん、としてて可愛かったです。
水泳といい、体操といい、10代アスリートが頑張ってます。
しかし、競泳の彼はなんだかアグレッシブな顔立ち・・・。しょーさんと並ぶと余計に。
アーチェリー女子、団体で銅メダルだそうで。
淡々と頑張っている選手たち。
目いっぱい楽しんで、怪我なく、無事に帰ってきてほしい。

今日は夕方日が落ちたら涼しくなりました。
朝と昼間は結構暑かったのに。今は快適。
田舎だから・・・?

拍手[0回]

PR
いよいよ始まりました、五輪。
昨日は朝から開会式に釘付けでした。^^
やー、面白かったv
ダニ/エル・クレ/イグが映像で出演するっていうのは知ってたけど、まさかのケネスの登場にきゃあvってなりました。
大好きなの、この俳優さん。シェイクスピアを得意とする俳優さんなんですが、有名どころではハ/リポ/タのロッ/クハ\ート先生でしょうか。
女王陛下登場の件はすごくカッコ良かったv^^
あのパラシュート降下と同時にBGMが007のテーマに代わる演出。かっけぇ・・・!
花火があれだけ上がって、仕掛けも大掛かりで派手なのに、品を損なわないっていう。
何より、スーツなど正装した男の人たちが、ほんとに上品で。
これが英国紳士か、と惚れ惚れ。
最後の聖火も、小さな炎が集まって一つになるあの演出、素晴らしかった。
あれ、あの聖火の小さな受け皿は、各国の選手が入場するときに付いてた子たちが抱えてたものと同じなんでしょうか。だとしたら、あれ、参加国分あるってこと?
204カ国(だったかな)が一つになって、大きな一つの聖火に。素敵。
楽しかったです、開会式。^^
これから約二週間。選手の皆さんには悔いのないように全力投球して、楽しんでほしいなと思います。^^

昨日のしやがれは、関8さん。
相変わらずのノリで面白かったです。^^
しょーさんがマルちゃんを見て笑っちゃう理由は、いつもO野さん経由で送られてくるマルちゃんの写真のせいじゃないかと。思い出して笑っちゃうんだと思うんだ。
そしてヨコの絵。
ヨコには犬がそう見えるのね、っていう。
O野さんのあれはパグ?かな。特徴をつかむのが上手いのね。
まあまあまあ。
言うても、関8さんもヤス以外は似たり寄ったりの画力ですし、Aラシさんだって、他の3人の画力はおよそしょーさんを笑えるほどのものでもないと思います。
特に、すばるとあーばさんの絵は怖い。
まじかるは、しょーさんかなり良いテンポだったのに、親父の次が出てこなくてアウト。カミナリ、言ってみればよかったのに。
あっちゃんとフジモリの「しょーさん」呼び。いつからか、彼らは「しょーさん」と呼ぶようになりましたが、なぜだろう。
のっけのバランスボールから落ちるときのしょーさんが可愛かった。
ボール抱っこしてるのがべらぼう可愛かった。^^

Jに関して、エピソード二つともちょっと・・・私ダメなタイプでした・・・。
良い話をして上げたからタクシー代払わなくていいでしょ、っていうスタンスとか、いきなりお店の個室に入ってきて「なんでいるんだよ」とはたくとか。
良い話を聴いたかどうかは、聴き手側の主観であって、あなたが決めることじゃないのでは・・・。
繋がりがないと思ってたとこにいたから、嬉しくなってつい、というのも、たっちょんの「そういう感じやったんですね・・・」という言い方からすると、結構な強さだったみたいなニュアンスですし。
その場に居合わせたら確実に引きます。
うーん、好きな人はツンデレ可愛い、とか思うのかもしれないけど・・・私はダメだ、こういうタイプ・・・。

拍手[0回]

ちょっと調べたいことがあってネット放浪してたら、うっかりしょーさんのアンチスレに遭遇してヘコむ。
自分のこと言われてるわけじゃないのに、あのぐさ、っと来る感じはなんでしょうね。
普段見ないようにしてるのに、不意打ちで出会うとほんとヘコみます・・・。
気分転換しよう。うん、そうしよう。
さて。
気を取り直して、家族貸します、を見ます。

そうそう。
ナルトの新刊出てましたね。^^
今回なんかおまけもついてて。
まだぱらっとしか見てませんけども、あれ、映画に続くお話ってこと?
あそこから繋がるなんて、切なすぎる・・・。

拍手[1回]

暑いっすね。
昼間、お家は閉め切ってるので、帰ったら凄い暑いらしいです。
らしい、っていうのは、私よりも母の方が先に帰宅するので。私帰ったら、もうすでに窓と言う窓が開いております。
でも二階は完全にサンルーム。窓開けても全然涼しくならないヨ・・・。
一階は結構涼しくなるのにな。

明日一日頑張ったらお休みです。
そして五輪が始まります。先駆けてなでしこは一試合終えましたけども、白星発進で幸先よい感じ♪これで勢いついて、他の競技も調子が上がるといいな。
まあ、何よりも、4年に1回のお祭りですから。めいっぱい楽しんでほしいです。^^
まずは土曜の朝放送予定の開会式!
楽しみ!

拍手[0回]

24HTVと五輪で、どのテレビ誌も軒並みしょーさんとAラシさん。
ガイドの山ショットに癒された・・・。
南の島でも一緒に御飯でもいくらでも行くといいよ。
後でその報告してくれれば。←
ほっこりまったりしてんだろうな、このひとたち・・・。

この前のD本兄弟を録画してたので、昨日観ました。
15周年ということで、近畿さんがゲスト扱いっていう。
やー、やっぱりこのひとたちお話うまいね。
DVD欲しくなるよ・・・。こないだ出たばかりのライブDVD。
あとファイも結局買ってない・・・。あれも欲しかったんだよなあ。
J系のライブを見慣れてしまうと、他のライブが物足りなくなる罠。
とにかく派手で見せ方が上手いっていうか、エンタティメントなんだよなあ。Jさんの目指すところってのが、まさにそこなんだろうけども。
テレビよりもステージでそれがより発揮されるから、ライブや舞台に力を入れてると思います。
だから、J系のライブDVDは売れるんだ、と日経えんたていめんとで分析してた。この前。
ライブと舞台をなー、全部DVDにしてくれるといいのになー・・・。ファンクラブ内だけでもいいから、売ってくれないだろうか。買うのに。←
そういえば、近畿さんのデビューイベント。すごい覚えてるこれ!と思いながら観てたら、お神輿担いでるジュニアにO野さんが。
近畿さんは、何しろデビュー前から好きだったので、CDデビュー時はほんと嬉しかったなあ。
やっとか!と思いました。だって単独コンサート出来るほど、持ち歌もあるのに、なぜCDが出ないの??と思ってたので。
久しぶりにアニバーサリー聴きましたが、やっぱり良かった。
二人のハーモニーがほんと綺麗で。年々声に深みが出てくる気がします。
やっぱり近畿さんも好き。^^

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
響 倫
性別:
非公開
自己紹介:
本と音楽と映画をこよなく愛する、妄想がデフォルトとなりつつあるダメ人間。
好きなことは現実逃避という名の妄想。
あ、妄想ばっか。
NATIONAL GEOGRAPHIC
最新CM
[01/01 通りすがりのエイター]
[10/21 ten]
[01/05 ten]
[08/11 raila]
[06/30 A]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]