縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
もっとさらっと歌ったほうが好みだな・・・。あんまり歌いあげるタイプは好きじゃないんだよなー。
なんか、しつこい感じがしませんか。私だけかな。
うまいのは判ったから、普通に歌って、って思うんだよな・・・。
なんでだか最近凄くつっこちゃん(天野月子)を聞きたくて、古いMDをエンドレスで聞いてます。
ダークなのが聴きたいのかな。うーん?
やっぱり「菩提樹」は名曲・・・。「青紫」も好き。
久しぶりに諌山実生さんの「月のワルツ」も聴きまして。やっぱ好きだな、この不思議テイスト。諌山さんの声は安心しますね。シャドハ2で初めて聞いたんですけども。
シャドハ2のテーマ曲、「月恋歌」は名曲だと思います。EDに凄くマッチしてて・・・泣ける・・・。
いい加減つっこちゃんをエンドレスした後、はたと気付いてカラオケ練習用のアルバムに入れ替えました。(笑)
気付けばもうすぐじゃん。今度の日曜、ずれまくったカラオケにやっとこさ行きます。行きますとも。
なんだかいろいろFに無理難題言われた気がするけど、気にしな~い♪(え)
カラオケにPVがないのが寂しいな・・・。どうせなら可愛い映像見ながら歌いたいですよ。
そろそろ新ドラマの情報があちこちのテレビ誌に出てますね。
どこもイチオシは月9か・・・。ちっ。←あっ
観ませんけど何か。もうキム/タクってだけでチャンネル変えますけど何か。(どんだけ嫌いかお前)
だってあの人何やっても同じなんだもの。常に自分なんだもの。つまんない。(そして大抵何でもできるエリート)
おもしくない。
取りあえず、新参者は観ようかな~。阿部ちゃんだしな~。あとヤンキーくんとメガネちゃんかな~。原作好きだし、りいさちゃんがカワイイよね~vv癒される~v
なんか、しつこい感じがしませんか。私だけかな。
うまいのは判ったから、普通に歌って、って思うんだよな・・・。
なんでだか最近凄くつっこちゃん(天野月子)を聞きたくて、古いMDをエンドレスで聞いてます。
ダークなのが聴きたいのかな。うーん?
やっぱり「菩提樹」は名曲・・・。「青紫」も好き。
久しぶりに諌山実生さんの「月のワルツ」も聴きまして。やっぱ好きだな、この不思議テイスト。諌山さんの声は安心しますね。シャドハ2で初めて聞いたんですけども。
シャドハ2のテーマ曲、「月恋歌」は名曲だと思います。EDに凄くマッチしてて・・・泣ける・・・。
いい加減つっこちゃんをエンドレスした後、はたと気付いてカラオケ練習用のアルバムに入れ替えました。(笑)
気付けばもうすぐじゃん。今度の日曜、ずれまくったカラオケにやっとこさ行きます。行きますとも。
なんだかいろいろFに無理難題言われた気がするけど、気にしな~い♪(え)
カラオケにPVがないのが寂しいな・・・。どうせなら可愛い映像見ながら歌いたいですよ。
そろそろ新ドラマの情報があちこちのテレビ誌に出てますね。
どこもイチオシは月9か・・・。ちっ。←あっ
観ませんけど何か。もうキム/タクってだけでチャンネル変えますけど何か。(どんだけ嫌いかお前)
だってあの人何やっても同じなんだもの。常に自分なんだもの。つまんない。(そして大抵何でもできるエリート)
おもしくない。
取りあえず、新参者は観ようかな~。阿部ちゃんだしな~。あとヤンキーくんとメガネちゃんかな~。原作好きだし、りいさちゃんがカワイイよね~vv癒される~v
PR
なんだか、今日は一日凄い風です。
私が、「外は嵐だよ」と言ったら、母が「嵐ならいいじゃん」と返してきました。
・・・・・・・。
嵐違いだよ!!!!
この母、何を言い出すやら。まったく。
ついこないだ観た麺類コントを思い出しました。
「大浴場と聞いて何を連想する?」
「大いなる性欲」
っていうやり取り。
よ く じ ょ う 違いだヨ!
森永の歴史ってすごいんだなー。
しかし、やっぱり金のエンゼルって確率低いんだ。
当たったことないもんなあ。
お菓子って言えば、たぶんマクビティだったと思うんだけど、全粒粉ビスケットにチョコがついてるやつで、間にオレンジジャム(マーマレードとちょっと違う)が入ってるやつがあったんだけど、今めっきり見ないんです。凄い好きだったんだけど、いつからなくなったんだろう・・・。
:ひとり言:
うっかりようつべ放浪してしまった・・・。ちょ、か、カワイイ・・・。(え)
目の保養目の保養。美人さんだあ・・・。
クレーマーと呼ばれる人たちって、どんだけ暇なんだろうと思うわけです。
大半は「そんなん考えたらわかるだろ・・・!!」と言いたくなるような内容だったりするんですよね。傍で聴いてると耳を疑うようなこと言いだしますもんね。
注意書きのとんでもない長さも、重箱の隅をつつくようなクレームのせいだし。でもほとんどは自己責任だろ、って言いたくなる。
いや、それ考えたらわかるじゃん・・・!あんたバカじゃないの!?
・・・って、言いたいよね。クレーム処理をする人たち、お疲れ様です・・・。
どんだけ理不尽でも、ひたすら話を聞いて頭を下げるしかないわけで。
人にばかり責任を問うんじゃなくて、利用するほうも最低限の注意は払おうぜ。人として。
最近、Fに一気に借りて「スキップ・ビート」を読み返してます。一気読み。
あ~やっぱ面白いわ~vv本気で尚とくっついてほしくないわ~蓮とくっついてお願いだから。っていうか、これ、京子が気付けばラブラブモード突入なんじゃね・・・?
あの社長ほんとに、勘と運だけで芸能界を泳いでるんだな・・・。すげえな・・・。そしてあの事務所は、いったいどんだけ天井が高いんだろうな・・・。(遠い目)
ところで、蓮と京子とモー子ちゃん以外のタレントを見かけないんですが、あの事務所は一体誰が稼いでるんですかね・・・?蓮?だけ?大手なのに?
そういえば、某アイドルにハマったら、なぜか「はじめちゃんが一番!」を読み返したくなって、読み返したら、同じことをFもしてて、二人で爆笑した。なんだこのシンクロ率。(笑)
なんでだか読み返したくなっちゃったんだよなー・・・。
そんでやっぱり面白かったです☆
昨日の夜は霰でした。雷びかびかしてごろごろして。
どざー!って降りだしたら、霰って。
今何月だよ!!
って思ったけど、よく考えたら、去年もそうだった様な気が。
しかもそのときは夕方で。
今朝は今朝で、晴れ予報だったのに、出る直前になぜか雨が。
どざーっと。
なんやねん!と傘を持って出たのに、そっからは晴れっていう。
なんだよー!
昨日録画しておいたおされイズムを見てます。
ロンブーのとこだけね。
これ、さらっと言っちゃだめなこと言われちゃうのがコワイ番組だな。(笑)
藤木やっぱり変な人だし。なんだろう、このひとすごいイケメンだと思うのに、なんでこんなに変な人なんだろう。そこが好きだけど。(笑)
もう4月が目前だというのに、まだまだ空気が冷たいですね。
母が職場にオレンジシフォンを持っていきたい、というので、朝から作ってたんですが、冷え切った台所が寒かったです・・・。足が冷えた・・・。
ちなみに、オレンジシフォンはこれで3回目。
去年?おととし?に作った時は、果汁を搾って加えてたんですが、本屋さんで見かけたレシピで、ピンクグレープフルーツをほぐして入れてたのを見て、オレンジでもできるんじゃん?と作ってみた結果、物凄くオレンジの香りが濃厚なものになりました。
ただ、これ、薄皮剥いてひたすら房をほぐす(結構細かくしないと、生地が陥没します)作業がすんごい時間かかるっていう。
皮を摩り下ろして、剥いて、房をほぐして・・・。
丸ごと一個。なんだけど、一個以上入ってるくらいの濃厚さに仕上がります。
やっぱりね、手間は惜しんじゃイカンと思いましたね。
シフォンは手軽(粉と卵とサラダ油と水とベーキングパウダーと砂糖・塩でできる)なのと、かなりアレンジが効くので覚えると重宝しますよ~。
コツはメレンゲをしっかり作ることと、混ぜるときにメレンゲをつぶさないように手早くさっくり混ぜること、かな?
必需品は電動ホイッパー!!!これはもう必須!
メレンゲを人力でやろうとすると、死にます。(前にチョコムース作るのに、メレンゲとホイップを全部手でやって死にそうになった)
Kっちとメールでやり取りしてたら、無性に観たくなった「プーチンとマーチン」。手近~な人間♪
よし、観た。補給。やっぱ面白いなグランド整備戦隊スプリンクラーVSゴディバ男爵。
賢太郎って天才だな。大好きだ。
私、インテリ好きなのは公言してますが、好きな二大造作というのがあります。自分の中で。
こう・・・いわゆる・・・平面的な顔。あと、たれ目釣り眉。
前者の代表は賢太郎と森山未来くん。後者は稲葉さん。
更に手がキレイなら云うことなし。そんなキレイな手がピアノ弾いてたりすると悶えます。ツボすぎる。
密かに腕フェチでもありますが。肘から手首にかけて、凄く好きなラインっていうのが自分の中であるんです。言葉で表すのは難しいんですけど。
だから夏は危険。うっかり目が釘付けに。
ヒイ!雷が鳴り始めた・・・っ!!(ガタブル)