忍者ブログ
縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はお休みしてがっつり楽しんできたわけですが、今日行ってみたら、Rちゃんが昨日は居残りをさせられたとご立腹。
内容聞いたら、私もイラっとしたんですけど。ていうか、同じ事務所内で働いてますけど、私とRちゃんは違う組織に属してるので、昨日私が出勤してたとしても、私は居残る必要はなかったわけですが。
それにしても、現場を知らない上の方の人たちが頭の中だけで考えて、出来るだろう、と言ってくることがどれだけ矛盾していて現実的でないか、っていうのを分からせるためにはどうすればいいんでしょうね。
それが大抵の企業の現実とは言え。
上に立って末端に指示する人間こそ、現場を知るべきだと思うの。
2週間、研修に来てみろと。
1週間は内勤で電話と内部事務と窓口のヘルプを、もう1週間は窓口業務を体験すべき。
特に繁忙期を。
なぜか年が明けてからお客さんが多くて、日々100人越え。
相談内容なんて千差万別。10分で終わる人もいれば、1時間かかる人だって中にはいるんです。
内部の職員がヘルプで出ればいい、と上の方の人たちは簡単に言うけれど、電話だって鳴るんです。
電話をかけてくるのはお客様じゃないんですか、と。
電話は鳴りっぱなしでいいから窓口に出ろというんですか、と。
現場を知らない人間が偉そうに数字だけで説教すんな

拍手[0回]

PR
海洋堂のフィギュア展に行ってきました。
すんごい楽しかったです。^^
こういう技術ってすごいなあ、と改めて思いました。
受付のすぐ傍に、女性三人のほぼ等身大に近いフィギュアがありまして。
見た瞬間に
「あ、ああっ女神さま、だ」
と声をそろえた自分たちが怖い。←
ゴジ/ラやウル/トラ/マン、アニメキャラのフィギュアとともに、その技術力をいかんなく発揮しているのが、食頑シリーズ。
あんなちっこいのにまあリアルで。
しかしホタルは大きく作るとゴキブリに見えると言う罠・・・。
アマガエルが超かわいくて!綺麗なつるんとした緑色v
あと、アリスシリーズが良く出来てました。
ジョン・テニエルのイラストを忠実に再現したアリスやマッド・ハッター、ハンプティ・ダンプティ。グリフォンもドードーも小さいのにクオリティが高い。
世界名作劇場の、ラスカルもまるっとしたフォルムが可愛らしかったです。
手塚治虫先生のシリーズのとこで。
一つ分からないのがあって、Kっちと話してた時。
私「あ!思い出した。狼に変身するやつがあったんだよ」
Kっち「え、知らない」
私「(Uに)手塚治虫の狼に変身する一族の奴ってなんだっけ」
U「バンパイアですか」
私「あ、そうだ、それ!」
Kっち「ああ。ドラマ化されたときに水/谷/豊がやったやつか」
私・U「それは知らない」
最終的に、全員がオタクであって、それぞれにジャンルが違うっていうのが良くわかりました。^^;
誰か判らなくても誰かが分かるっていうね。
あ、あと、全日空の制服シリーズも面白かったです。

その後、一階上の常設展示の方も見ました。
受付に、先に通りかかった時にはいなかったはずのメーテルが二人。(コスプレ)
え、さっきいなかったよね???
受付のすぐそばに、等身大(?)のキャプ/テン・ハー/ロ/ック。
U「Kタクがやったやつ」
Kっち「Kタクは五代君でしょ」
私「五代君じゃなくて古代君だね」
Kっち「あ、そうか。五代君はめぞんだ」
会話がすでにオタク。←
総じて面白かったです。
楽しい一日でした!^^

拍手[0回]

明日はお休みしまして、KっちとMちゃん、そして急遽Uと一緒に海洋堂のフィギュア展に行ってきます。
楽しみ~^^

昨日、ぜろを編集していたら、しょーさんの眉がしゅっとしてました。
おお。
映画の撮影は終わったのかな?
次はドラマのキャラクターのために作り込んでくるんでしょうか。楽しみです。
共演者もまだ発表されてなくて、これも気になるところ。
新番組がテレビ誌で軒並み公開されていて、ガリレオと家族ゲーム以外でチェックしてるのは、ガッキーと綾野君と恭サマの航空自衛隊のやつと、松田しょーたの探偵モノ。週で4本もドラマ見てたら、一週間なんてあっという間です・・・。
今期、面白そう、と思ったドラマがわうわうだったりBSだったりで・・・。諸々面白そうなのあるんだよな~。レディ・ジョーカー面白そうだなあ・・・。こっちにも恭サマ・・・。

拍手[0回]

そろそろ花粉が飛んでいる模様です。
鼻がむずむずします。うう。

Aラシさんの新曲PV、ぷらちなでーたの方のPVが公開されてました。じっぷで。
おおおダンスー!と思ったものの、衣装黒、バックも黒で、良く見えない・・・。orz
できれば「まだ見ぬ世界」くらいはっきり見せてほしかったなあ。(あれはあれで、ラフな格好の方のカットはいらないっていうか・・・)
でもまあ、一部なので。
スペシャで捕獲できるのを信じて。(←初回版ゲットできなかったので)
フルで見たら違うかも。
しかし、あの一瞬のカット、髪型だけで「あっ」と思ったらJで、あのときのがっかり感がハンパない。
紛らわしい髪型、ほんとにやめてくれないだろうか。普通同じグループで避けるでしょうよ、似たスタイルって。
とかなんとかぶつぶつ言いながらジップ編集してたら、今日の1000円バイヤーズが坂本君!!!!
ラッキー!!!
まさかのプラモデルオタク。しかもジオラマ的な。
すごい熱量。(笑)
あまり見ない超笑顔。^^
すんごい楽しそう・・・。

拍手[0回]

じっぷできゃりーの人気の秘密、というのをやってました。
フランスでは、「カワイイ」。
原宿ファッションの所謂見た目やキャラの「可愛さ」が評価されていて、一方。
イギリスでは、「カッコイイ」。
自分のスタイルを確立していて、それを発信しているのが「カッコイイ」と評価されているようです。
普段のきゃりーは、どっちかというとテンション低め。
そして共通しているのは、キャッチーで繰り返しの多い曲が覚えやすい、ということ。
サビは言葉遊びのように同じ言葉を繰り返すことが多くて、A,Bメロの歌詞よりも「音」や「韻」重視であまり意味を持たせていないように思えます。
とても興味深くて面白かったです。

そんなじっぷを編集してて、じゃるのCMがあったんですが。
もっこもこのお衣装が可愛らしいです。しょーさん。(だけか)
だけです。何か。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
響 倫
性別:
非公開
自己紹介:
本と音楽と映画をこよなく愛する、妄想がデフォルトとなりつつあるダメ人間。
好きなことは現実逃避という名の妄想。
あ、妄想ばっか。
NATIONAL GEOGRAPHIC
最新CM
[01/01 通りすがりのエイター]
[10/21 ten]
[01/05 ten]
[08/11 raila]
[06/30 A]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]