縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
Y野さん(♀)と二人でv
送迎の車がバス停に来てくれるのです。
11時50分に待ち合わせて車に乗り込み、いざ。
住宅街の細い道をするする~っと登って、到着したのは結構な高台にある元民家。
中はフローリングで靴のまま入れます。
創作フレンチのお店。
席から見える景色。
関門海峡を臨めます。向こうは門司港。
右の写真は関門橋です。左は横の窓、右は正面の窓の景色。
テーブルセッティングは、お皿の上に和紙とお花。カワイイです。
左のお皿にはオリーブオイル。しかしちょっと量が多くないかコレ。(笑)
フレンチだけど、カトラリーの端にはお箸も用意されていて、どっちで食べてもOKです。ステキな心遣いv年配のお客様が多かったです。
ほんとはこの前にもう一皿あったんだけど、撮り損ねた・・・。
オードブル。フグとサワークリームのミルフィーユ。
さっぱりとフグの食感がイイ感じです。
スープ。キャンディキャロット(だったか?)のポタージュ。
人参ぽくなくて美味しかったv
お魚。黒鯛のグリル。お兄さんがお料理の説明をしてくれるんですが、「黒鯛の上にはズッキーニとトリュフ、ソースはカボスベースです」
・・・あれ?下の白いのは??お、お兄さーん。
まあ食べてみるか、と一口。
・・・・・・。
マッシュポテトでした。
お魚はコショウが効いてて美味しい~♪
お肉。鹿児島牛のバラ肉のシチュー。
ほろほろのお肉とデミグラスソースがウマウマ☆
デザート。クリームチーズのケーキ。台座はビスケットとかじゃなくて生チョコ!
それにヨーグルトのシャーベット。
お皿がおされ~v
クリームチーズと生チョコって合うんだ・・・!!
総じて美味しかったですv
お昼からワインの幸せv(笑)
お試しセット、というのがあって、3種類が飲めました。
スパークリングと白と赤。
赤は微妙・・・。ちょっと樽のにおいと渋みが強かったかな。
スパークリングと白は激ウマでした。
デザートを食べ終わる頃には、シェフがご挨拶に来て下さいました。
ちょっと小柄な優しそうなおじさまでした。
ゆっくりお食事して、食後のコーヒーを飲みながらのんびり海峡を行く船を眺めていたら
長い船が。(笑)
タンカーかな?舳先が長い長い。カラーリングとか先頭の形が宇宙/戦艦ヤ/マトのよう。
右の写真と比べるとその長さが分かるかと。
・・・ていうか、右は明らかに積載量オーバーじゃ・・・?(汗)
お店を出て駅前に戻ったら、3時。
ちょっとお茶しよう、とミス/ドへ。
まだ食うのか、という突っ込みが聞こえてきそう。(笑)
だってウマそうだったんだもん!!
カフェオレウマ~vここでまたおしゃべりしてたんですが、なぜか店の外には警官がうろうろ・・・。なんだ?
そこへ隣の席に3人のおばさまが賑やかに着席。仲良くみんなメロンソーダ。
ちょっと外に気を取られているうちに・・・
Y野さん「!?あれ、もういない?!」
私「へ?・・・あれ!?速い・・・!!」
Y野さん「どんだけ喉が渇いてたの・・・!(笑)」
もう一つ向こうに座ってた知らないおばさまと目が合い、思わずお互いに笑いました。
ドーナツも食べずメロンソーダを一気飲みして風のように去って行ったおばさまたち・・・。パワフルだわ~(笑)
その後本屋さんに寄ってあれこれ本を物色した後、Y野さんとお別れ。
いや~楽しく充実したデートでしたvv
満腹。(笑)
送迎の車がバス停に来てくれるのです。
11時50分に待ち合わせて車に乗り込み、いざ。
住宅街の細い道をするする~っと登って、到着したのは結構な高台にある元民家。
中はフローリングで靴のまま入れます。
創作フレンチのお店。
席から見える景色。
関門海峡を臨めます。向こうは門司港。
右の写真は関門橋です。左は横の窓、右は正面の窓の景色。
テーブルセッティングは、お皿の上に和紙とお花。カワイイです。
左のお皿にはオリーブオイル。しかしちょっと量が多くないかコレ。(笑)
フレンチだけど、カトラリーの端にはお箸も用意されていて、どっちで食べてもOKです。ステキな心遣いv年配のお客様が多かったです。
ほんとはこの前にもう一皿あったんだけど、撮り損ねた・・・。
オードブル。フグとサワークリームのミルフィーユ。
さっぱりとフグの食感がイイ感じです。
スープ。キャンディキャロット(だったか?)のポタージュ。
人参ぽくなくて美味しかったv
お魚。黒鯛のグリル。お兄さんがお料理の説明をしてくれるんですが、「黒鯛の上にはズッキーニとトリュフ、ソースはカボスベースです」
・・・あれ?下の白いのは??お、お兄さーん。
まあ食べてみるか、と一口。
・・・・・・。
マッシュポテトでした。
お魚はコショウが効いてて美味しい~♪
お肉。鹿児島牛のバラ肉のシチュー。
ほろほろのお肉とデミグラスソースがウマウマ☆
デザート。クリームチーズのケーキ。台座はビスケットとかじゃなくて生チョコ!
それにヨーグルトのシャーベット。
お皿がおされ~v
クリームチーズと生チョコって合うんだ・・・!!
総じて美味しかったですv
お昼からワインの幸せv(笑)
お試しセット、というのがあって、3種類が飲めました。
スパークリングと白と赤。
赤は微妙・・・。ちょっと樽のにおいと渋みが強かったかな。
スパークリングと白は激ウマでした。
デザートを食べ終わる頃には、シェフがご挨拶に来て下さいました。
ちょっと小柄な優しそうなおじさまでした。
ゆっくりお食事して、食後のコーヒーを飲みながらのんびり海峡を行く船を眺めていたら
長い船が。(笑)
タンカーかな?舳先が長い長い。カラーリングとか先頭の形が宇宙/戦艦ヤ/マトのよう。
右の写真と比べるとその長さが分かるかと。
・・・ていうか、右は明らかに積載量オーバーじゃ・・・?(汗)
お店を出て駅前に戻ったら、3時。
ちょっとお茶しよう、とミス/ドへ。
まだ食うのか、という突っ込みが聞こえてきそう。(笑)
だってウマそうだったんだもん!!
カフェオレウマ~vここでまたおしゃべりしてたんですが、なぜか店の外には警官がうろうろ・・・。なんだ?
そこへ隣の席に3人のおばさまが賑やかに着席。仲良くみんなメロンソーダ。
ちょっと外に気を取られているうちに・・・
Y野さん「!?あれ、もういない?!」
私「へ?・・・あれ!?速い・・・!!」
Y野さん「どんだけ喉が渇いてたの・・・!(笑)」
もう一つ向こうに座ってた知らないおばさまと目が合い、思わずお互いに笑いました。
ドーナツも食べずメロンソーダを一気飲みして風のように去って行ったおばさまたち・・・。パワフルだわ~(笑)
その後本屋さんに寄ってあれこれ本を物色した後、Y野さんとお別れ。
いや~楽しく充実したデートでしたvv
満腹。(笑)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。