縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
昨日のぜろを編集中です。
飯舘村の新成人たち。
故郷のために、頑張ってる人がいて、「戻れないって諦めて、先のことを考えてる」という友人に、「頑張ってる人もいるんだよ!諦めないで!」と言っているのが印象的でした。
格好はまあ、いまどきの兄ちゃんなんだけど、建設業で、いつか戻れるようにと頑張ってる、しっかり自分の考えを持った子でした。
そしてサラ・ブライトマンの歌声は透き通ってとても美しかった。
全身から響かせているかのような”音”。
声は楽器、と改めて思いました。
そうそう、ゴールデングローブ賞が発表されまして、マットの親友、ベンが「アルゴ」で作品賞と監督賞を獲得!凄い!
良かったね、ベン!^^
飯舘村の新成人たち。
故郷のために、頑張ってる人がいて、「戻れないって諦めて、先のことを考えてる」という友人に、「頑張ってる人もいるんだよ!諦めないで!」と言っているのが印象的でした。
格好はまあ、いまどきの兄ちゃんなんだけど、建設業で、いつか戻れるようにと頑張ってる、しっかり自分の考えを持った子でした。
そしてサラ・ブライトマンの歌声は透き通ってとても美しかった。
全身から響かせているかのような”音”。
声は楽器、と改めて思いました。
そうそう、ゴールデングローブ賞が発表されまして、マットの親友、ベンが「アルゴ」で作品賞と監督賞を獲得!凄い!
良かったね、ベン!^^
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。