縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
なんでだか暇でした・・・。
同じ窓口業務をしてるMさんとEさん(ともに男性)とお話してました。
なんでだかソテツの話になり。
学校にあったよね、という話から。
Eさん「え、ありました?記憶にないなあ・・・。ソテツってあれですよね、これくらい(一抱えほど)の幹で高さがこれくらい(私の目の高さ)の」
私「そんな小さくないでしょ。もっと凄くでっかくなるよ」
Eさん「ええ?前に見たときはこれくらいでしたよ」
私「いやいや、すんごいでかくなるって。もう手が届かないくらい。だってお寺に植わってるの、尋常じゃない大きさだもん」
そこへちょっと席をはずしていたMさんが戻ってきて。
私「ソテツって大きいですよね」
Mさん「うん、でかくなるよ」
Eさん「これくらいじゃないですか?(手で高さを示しつつ)」
Mさん「そんなもんじゃないよ!それ成長途中じゃない?」
Eさん「えー・・・。葉っぱがこう、上に向かってるやつですよね」
私・Mさん「上・・・・・・?」
Mさん「それはソテツじゃない。もうむしろEさんが見た植物がなんなのかが気になる」
Eさんは「フェニックスっていうのもありますよね?」って言うけど、フェニックスはヤシ科なので、もっと幹が細いと思われ・・・。どちらにしろ背が高くなるので、Eさん自身が見たものとは違う模様。
一体Eさんが言ってた植物の正体は・・・?
夕方、Wちゃんが「最近オレンジ色のものを集めるようになっちゃったんですよ」と言うので、「なんで?」と聴いたら。
Wちゃん「マルの色だからです」(きぱり)
私「ああ・・・。うん、わかる。私も最近つい選ぶとき赤いものを選んじゃうんだよねー」
Wちゃん「ああ、すばるの色ですね(にやり)」
私「違う」
Wちゃん「わかってますって。すばるでしょー」(にやにや)
私「ちが、しょーさんの色だから、って、ちょっとねえ、聴いて!」
わかっててやってるWちゃんが憎い。(笑)
29日のカラオケが楽しみすぎる。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。