忍者ブログ
縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだの強風と黄砂で、窓がかなり汚かったので、ホースを引っ張ってきて窓を洗いました。
良いお天気で、すぐ乾いちゃった。
綺麗になりました。^^

午後から雑誌の整理をしてたら、年明けくらいから溜まってた・・・。(遠い目)
ざくざく切っても切っても終わらない・・・。
なんとか切り取り終わってファイリングして、まだちょっと残ってるので、日記書いたらまた再開します。
その切り取り作業中、黒板に生徒役で出てたスダくんがテレビ誌の連載で、しょーさんのことを物凄くベタ褒めしてくれてました。
・・・うん、なんか、ごめん。気付かなくて。
こんなに褒めてくれてたのに。
ちゃんと残しとくから!(←しょーさん絡みだからだろ、というツッコミはスルーで)
あと、スペック関連も残しました。
昨日やっと見たので。すぺさる。
超面白かった・・・!
いやだ天が気になりすぎる!
予告でギョーザを髭みたいにして叫んでるとーまちゃんが、なんて言ってるのか何回聞いても判りません。
なんて言ってるんだ・・・。
しかしマヨメロ・・・。マヨが強すぎやしませんかね。
戸田さんとか山ちゃん(声優の)とか出ててニヤリ。口元だけで判っちゃう、この二人。ていうか、もはや声だけで判るけど。
そういえば、マットの映画で、吹き替えをヒガシがやるとか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
だから、声優を使えと何度言わせれば・・・!
まあ。マットの映画は字幕でしか見ませんが。私、彼の声も好きなので。

拍手[0回]

PR
な状態で書いた文章を読み返すと、纏まりないですね。
昨日、っていうか、今日UPしてる黒板感想。(苦笑)
でもって、今日は昼間に第二夜を見たんですが、高度成長期のこの時代、私自身よりちょっと前になるんですが、でも近いというか懐かしく感じました。あったなあ、こういうの。
Sトウさん演じる後藤先生(第一夜の明)の中で、白濱先生の存在って言うのが凄く大きく残っていて、その回想にまたちょっとうるりとしました。
葛藤や苦悩を抱えながらも、選んだ道を歩いた時間は短かったけど、無駄じゃなかった。
一夜、二夜とも、校長先生が良い先生で。校長先生の後押しもあったからこそ二人の先生は頑張れたんじゃないかと思ったり。
「たとえ退職しても、生徒の中には先生としてずっと残る」という後藤先生の言葉。
まさに、後藤先生の中に残っている白濱先生のことなんだろうな、と思うと、このSPドラマの深さに泣けた・・・。
そうやって、「先生」の存在が生徒の心に残って行って、それからの未来に大きな影響を与える。
先生って、凄く責任が重くて大変な仕事だなって思います。
そういう先生に会えた人は幸せだな、とも。


昨日は労務士さんたちと、3月いっぱいで終わりだったWちゃんのお疲れありがとう会をしました。
楽しかったです。^^
初めて行くお店でした。美味しかったけど、ちょっと出てくるペースが遅い・・・。うーん。
6時半から開始で、デザート出たのが10時前ってどういうこと・・・。

チーズフォンデュ
チーズフォンデュ用のあれこれ。ライスコロッケ・焼いたチキン・フライドポテト・ニンジン・プチトマト・ブロッコリー・バゲット。
お好みでサルサソース。^^
ボンゴレ・ビアンコ
ボンゴレ・ビアンコ。ニンニクが凄く効いてた・・・。
グリルチキン
食べてから気付いたのでこんなバランスの悪いことに・・・。
グリルチキンのキノコのクリームソース。バゲット添え。
タコライス
タコライス。
チョコフォンデュ
チョコフォンデュ。マシュマロ・苺・キウイ・バナナ・バゲット・レアチーズケーキ。
総じて美味しかったです。
もう少しテンポよく出てくると、なお良かったなー。

拍手[0回]

T○Y○TAのエコカーのCM。
あの若林くんのコスプレの意味がわかる世代ってどれだけいるんだろう・・・。とか思ってみたり。
あれ見たとき、うっかり噴き出しましたが。


さて。
黒板を観まして。
直前まで編集しつつはなまるカフェを見てて、あわてて9時にチャンネル合わせたら、さっきまで見てたのと全くの別人がいました。
厳しい目と表情、発声もまるで違ってて、まさに『軍国教師』がそこにいて。
誰もが生きることに必死で、日々どうやって食べて行くかが何より大切だった時代。
本当に正しいのがなんなのか、多分、今だって判らない。
昨日までは正しかったものが、今日から突然間違っている、と言われても、そう簡単に受け入れられるはずもない。
なんか・・・後半・・・ちょっと・・・泣いちゃっ・・・た・・・。
エンディングロール後、次への布石とともに、先生の想いが報われたのかな、と思えてまたちょっと泣けました。
しかし5年後に亡くなったというのにはびっくり・・・。右腕失った時の傷が原因と聞いて、そういえば、薬も何もない場所で、というようなことを言ってたな、と納得。
セットとかの再現も相俟って、気がつけば物凄くのめり込んで見てました。
それぞれに正義があって、それぞれに守りたいものがある、同じただの『人間』なのだ、ということ。
それに気付いたからこそ、戦争なんてあってはならない、と悟った先生の言葉に、また涙が・・・。

編集してDVDにどんどん落とさないと、ハードがそろそろパンク気味です。うう。
頑張るんだから!

拍手[0回]

今日のしょーさん出演分を編集中です。
だいぶほっぺた戻ってきたかな?
もう少しふくふくしてください・・・。
朝っぱらから、サトウさんとマツシタさんも一緒に。お疲れ様です。
高度成長期の頃が多分感覚として一番近いかも。
積み木崩しみたい。懐かしい感じ。小学生くらいの頃ですけど。
昔は先生って怖かったし、対等というよりやっぱり目上の人で。悪いことは悪いと、怒られて当然だと自分たちも思ってたなあ。
先生ってほんと、大変だなあ、と思います。
特に今の時代、躾の領域まで学校に丸投げの親もいるしね。

本腰入れて黒板観ます。
ではでは。

拍手[0回]

Wちゃんの「ありがとう&3カ月後また待ってるよ」会(3カ月後に募集があればの話なんですが)を労務士さんたちとやることになりまして。
金曜日は飲み会です。
行きたいな~と思ってたお店なので楽しみvv
私とWちゃんとRちゃんと労務士のSさん。そして男性社労士さんがええと・・・4人?
あとWちゃんとRちゃんのお子ちゃんが一緒で、チーズフォンデュです。うふふ~v
フォンデュコース、デザートがチョコ・ファウンテンらしいので、俄然楽しみです。嬉しい!
チョコとキャラメルって、無条件で嬉しいよね。あれ、私だけ?
あと、クーポンのついてる地元情報誌を見てたら、春限定の桜カクテルとか苺パフェとかあるらしいので、食べたいな~。
桜の風味とか香りとか大好きなのです。
桜餅がダントツ1位ですが、こないだ買った無印の桜風味の緑茶もお気に入りv
明日は黒板第一夜放映日。
朝っぱらから番宣でしょーさんテレビジャックだそうで。お、お疲れ様でございます・・・!!!
19時からの番宣特番(こっちでは放映ありませんけど。涙)は収録だから、拘束されるのは19時前まで?かな?
でもその後も他のお仕事があるんだろうな・・・。(遠い目)
朝ズバから夕方のニュース番組まで出ずっぱり。
終わったらゆっくり休んでください・・・。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
響 倫
性別:
非公開
自己紹介:
本と音楽と映画をこよなく愛する、妄想がデフォルトとなりつつあるダメ人間。
好きなことは現実逃避という名の妄想。
あ、妄想ばっか。
NATIONAL GEOGRAPHIC
最新CM
[01/01 通りすがりのエイター]
[10/21 ten]
[01/05 ten]
[08/11 raila]
[06/30 A]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]