縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
今日のお仕事、あるシステムを使うためにK川さんのPCを使わせてもらってたんですが、ふと見ると電卓に『K川3』のテプラが。
私「・・・・・・・。これは、K川3号機ですか」(電卓持ちあげて、向かいに座ってるYさんへ)
Yさん「うん。そう。初号機はレアだから、なかなか見れない」
私「さすがプロトタイプ」
Yさん「エヴ/ァンゲリ/オン。今シンクロ(休憩)しに行ってるから」
私「ぶはは!量産型とかもあるんですか、もしかして」
Yさん「そう(笑)」
まさかエヴァが出てくるとは思わなんだ。ちなみに、Yさんの自分用ダーツの羽はブル/ース・リ/ーです。
でもって、お昼には、なぜかキャン/ディ・キャン/ディとか赤/毛のア/ンとか小公/女セ/ーラとかジャ/ングル大/帝の話に花が咲いておりましたよ。
その後、昨日のひみつちゃんの話になって、関連会社のTさん(同い年であることが今日判明)が、「私、売れ残ることが多いけど、櫻/井/翔くんのコーデ結構好きなんだけど・・・」とぽつり。
だ よ ね !
いやあ、もしかして欲目なのかしら、と思ってたので、嬉しい言葉でしたよ。(笑)
だよね!悪くないよね!むしろ割にシンプルで好みなのに、なぜいつも売れ残るのか疑問だったんだ。
Tさんと二人でしばし盛り上がりました。逆にあーばさんのコーデはないわー、というところでさらなる意見の一致を見ました。
結果的に。
いまどきのオシャレが好みじゃないっていうことに、なる のか?
トラディショナルな格好が好きだからなー。
PR
喉の奥っていうか鼻の奥っていうか、が痛い。←日本語がおかしい。
乾く感じ・・・。うーん。風邪だな。
明日頑張ればお休みなので、土日は大人しくしてます・・・。
あ、でも餃子を作る予定だった。
そろそろ鍋の季節だし。我が家の鍋と言えば定番は餃子です。
大量に作って冷凍保存。
普段もちょっとスープに入れたりします。
ニラの代わりにネギ、にんにくの代わりにしょうがを大量に入れます。
今日の食わず嫌い、Oカダ君とマキちゃんだ!!!!SPコンビ!!!録画録画!
今日はちょろっとだけ残業して帰ったので、対決がまったくもって見られませんでした・・・。しょぼん。
でもちらっとだけしょーさんを観た。髪の毛くるくるで可愛らしかった。癒された・・・。(ほわ~)
乾く感じ・・・。うーん。風邪だな。
明日頑張ればお休みなので、土日は大人しくしてます・・・。
あ、でも餃子を作る予定だった。
そろそろ鍋の季節だし。我が家の鍋と言えば定番は餃子です。
大量に作って冷凍保存。
普段もちょっとスープに入れたりします。
ニラの代わりにネギ、にんにくの代わりにしょうがを大量に入れます。
今日の食わず嫌い、Oカダ君とマキちゃんだ!!!!SPコンビ!!!録画録画!
今日はちょろっとだけ残業して帰ったので、対決がまったくもって見られませんでした・・・。しょぼん。
でもちらっとだけしょーさんを観た。髪の毛くるくるで可愛らしかった。癒された・・・。(ほわ~)
今日の帰り、ホームで踊ってる人がいました。
文字どおり踊ってるんです。
鼻歌と言うにはちょっと大きい声で歌いながら、がしがし踊ってました。・・・・・・・・・・・・・。
何者だったのだ・・・?
若そうに見えたけど。
まだ学生のいる時間帯で、女子高生たちが遠巻きに携帯構えてムービー撮ってました。
その後、電車に乗るでもなく去って行ったんですが。
なぜホームで踊っていたのか激しく謎。去って行ったあとに、女子高生たちが「何アイツ、ヤバい」を連発してました。
うん。私もそう思う。
なんか、服装もアレだったし。
ダンサー系と言われればそうかもしれない・・・。よくわかんないけど。
ええと、あれだ。K/AB/Aちゃん系の踊りだ。
ちなみに、「踊りおどり」って、昔「ぼ/のぼ/の」に出てきたんです。
フェネギーがなりたかったのは「歌うたい」だったかな。お父さんだかお母さんだかが「踊りおどり」だったかなりたかったか・・・。もう記憶が遠すぎて・・・。
そういえば、来月はハガレンの最終巻が出るんじゃなかったか。
ちょっと楽しみ。
文字どおり踊ってるんです。
鼻歌と言うにはちょっと大きい声で歌いながら、がしがし踊ってました。・・・・・・・・・・・・・。
何者だったのだ・・・?
若そうに見えたけど。
まだ学生のいる時間帯で、女子高生たちが遠巻きに携帯構えてムービー撮ってました。
その後、電車に乗るでもなく去って行ったんですが。
なぜホームで踊っていたのか激しく謎。去って行ったあとに、女子高生たちが「何アイツ、ヤバい」を連発してました。
うん。私もそう思う。
なんか、服装もアレだったし。
ダンサー系と言われればそうかもしれない・・・。よくわかんないけど。
ええと、あれだ。K/AB/Aちゃん系の踊りだ。
ちなみに、「踊りおどり」って、昔「ぼ/のぼ/の」に出てきたんです。
フェネギーがなりたかったのは「歌うたい」だったかな。お父さんだかお母さんだかが「踊りおどり」だったかなりたかったか・・・。もう記憶が遠すぎて・・・。
そういえば、来月はハガレンの最終巻が出るんじゃなかったか。
ちょっと楽しみ。
どうもふとした拍子に賢太郎舞台に意識が飛びます。ヤバい。
あまりにも今回の賢太郎のビジュがツボに入りすぎて・・・。髪型とかメガネとか。あああ好きすぎる・・・!!
そして襟足萌え。(こればっか)
そんな今日の夕方。
Kっちからメールが。
『役名が思い出せない・・・!!!久ヶ沢さんの役名なんだっけ??』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
アナタ、3回も観といて!??!!?
かく言う私もオレンジ君の役名の下の名前が出てこなかったんだけど。
そしたら、1回しか観てない母が「○○でしょ」ってさらっと。すげえ、母!!
・・・・・。もうすでにまた観たい気持ちに・・・。
早くDVDになあれ!!←
そういえば、昨日、Kっちが録画してくれたしょうねんクラブを見ていたら、国立ライブの模様を見せてくれてました。これもDVDは来年だな・・・。(遠い目)
総集編だったんですが、かつての平家派のメンバーが歌った、光GENJIの「Graduation」が物凄いよかった。
そして未だにコレが歌える自分の年を感じた。←
メンバーが坂本君とイノっちと長野君(V/6)、城島リーダーとたっちゃん(T○KI○)、そしてピアノで太一っていう顔ぶれ。
坂本君の声がもうハンパねえ・・・。大好き。
あまりにも今回の賢太郎のビジュがツボに入りすぎて・・・。髪型とかメガネとか。あああ好きすぎる・・・!!
そして襟足萌え。(こればっか)
そんな今日の夕方。
Kっちからメールが。
『役名が思い出せない・・・!!!久ヶ沢さんの役名なんだっけ??』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
アナタ、3回も観といて!??!!?
かく言う私もオレンジ君の役名の下の名前が出てこなかったんだけど。
そしたら、1回しか観てない母が「○○でしょ」ってさらっと。すげえ、母!!
・・・・・。もうすでにまた観たい気持ちに・・・。
早くDVDになあれ!!←
そういえば、昨日、Kっちが録画してくれたしょうねんクラブを見ていたら、国立ライブの模様を見せてくれてました。これもDVDは来年だな・・・。(遠い目)
総集編だったんですが、かつての平家派のメンバーが歌った、光GENJIの「Graduation」が物凄いよかった。
そして未だにコレが歌える自分の年を感じた。←
メンバーが坂本君とイノっちと長野君(V/6)、城島リーダーとたっちゃん(T○KI○)、そしてピアノで太一っていう顔ぶれ。
坂本君の声がもうハンパねえ・・・。大好き。