縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
女王キ/ム・ヨ/ナでしたね。
そりゃショートプログラムのあのダントツの点数を覆すはずもない。
でも昨日の出来が良すぎたのか、今日はちょっとガタガタ・・・。今一つ立て直せないままに演技終了。残念。
昨日のプログラムの方が構成も良かったのになあ。
どうでもいいけど、民放の撮り方がまだ微妙・・・。なぜ演技中に寄るのだ。全身の演技そのものを追ってよ!
昔はN/HK杯もNH/Kで全部見せてたのに。昔は「規定」っていうのがあって、まったく同じステップやループをやるんですが、これがほんとに巧い下手が如実に分かる。
これはこれで面白かったのに、今はなくなった・・・。それも全部流してたんですよ。
エキシビジョンも2時間とか使って、競技だけを見せるから面白かった。(競技前の長い解説とか選手の今までのVTRとか、余計なものは一切なかった)←民放のこういうのイラナイ。
ヘタだろうがなんだろうが、他の選手をもっと見せろ。
そしてペアとかアイスダンスを・・・!!!!!
私、フィギュアではアイスダンスが一番好きです。
そういえば、プル/シェンコがアマ復活してますね。キャ/ンデロ/ロやクー/リッ/クの演技がまた観たいなあ・・・。男子シングルの全盛期だったと思うんだ・・・。
女子より美しかったクー/リッ/クのジャンプはもはや芸術。(予備動作がほとんどなく、着氷の音がしない)
11月も半分が終了・・・。あっと今に12月になりそう。(汗)
うわあああああ、今年が終わっちゃう!!
いろいろやりたいことがあるのに!
そんでは潜ります!どろん☆
そりゃショートプログラムのあのダントツの点数を覆すはずもない。
でも昨日の出来が良すぎたのか、今日はちょっとガタガタ・・・。今一つ立て直せないままに演技終了。残念。
昨日のプログラムの方が構成も良かったのになあ。
どうでもいいけど、民放の撮り方がまだ微妙・・・。なぜ演技中に寄るのだ。全身の演技そのものを追ってよ!
昔はN/HK杯もNH/Kで全部見せてたのに。昔は「規定」っていうのがあって、まったく同じステップやループをやるんですが、これがほんとに巧い下手が如実に分かる。
これはこれで面白かったのに、今はなくなった・・・。それも全部流してたんですよ。
エキシビジョンも2時間とか使って、競技だけを見せるから面白かった。(競技前の長い解説とか選手の今までのVTRとか、余計なものは一切なかった)←民放のこういうのイラナイ。
ヘタだろうがなんだろうが、他の選手をもっと見せろ。
そしてペアとかアイスダンスを・・・!!!!!
私、フィギュアではアイスダンスが一番好きです。
そういえば、プル/シェンコがアマ復活してますね。キャ/ンデロ/ロやクー/リッ/クの演技がまた観たいなあ・・・。男子シングルの全盛期だったと思うんだ・・・。
女子より美しかったクー/リッ/クのジャンプはもはや芸術。(予備動作がほとんどなく、着氷の音がしない)
11月も半分が終了・・・。あっと今に12月になりそう。(汗)
うわあああああ、今年が終わっちゃう!!
いろいろやりたいことがあるのに!
そんでは潜ります!どろん☆
PR
くしゃみ連発。
喉もなんだかかさかさする・・・。
ナニコレ。
えーと。
アレルギーだな、うん。きっと。そういうことにしておこう。
今日はKっちとFが来てくれて、水くみとお買い物に付き合ってくれましたv
夕飯後、まったりとテレビを見ながらお茶してたら、超人みしりのうちの猫、リキさん帰宅。いや、一旦夕方帰ってきてたんだけど、ちょこっとご飯を食べて、はっとお客さんに気づいたらしく、すぐに「出して!」と鳴くから開けてやったのに。(速攻出てった)
夜になったらやっぱりお腹がすいたのか、「入れてー!!」と大鳴き。
今度はちょっと二人を気にしつつもご飯をたらふく食べ、しばらく部屋の中をうろうろしてたんですが気づけばFの膝の上に。(笑)
Fいわく
「ちょっとアナタここにいらっしゃい」
と言ったら、のっそりと膝に来たらしい。
二人はもう相当うちに来てるんだから、いい加減慣れてもいいんじゃね?と思ってたら、やっとこさです。
普段、私と母はあんまり遊んでやってない(酷)分、二人に構ってもらってちょっと満足げに外に出て行きました。
遊んでもらってよかったねえ、リキ★(普段もっと遊んでやれよ・・・)←忙しい時に限って構えとうるさいのが悪い。(え)
明日は本誌発売日ですね。うううどんな展開になるんだかものそい気になるよ・・・。(どきどき)
こそこそと水面下で動いてます。ふふふ。
FL○Wサイトの方も絵を追加したいな・・・。
では~
今日の御夕飯は小ナスのはさみ揚げ。
母がお仕事なので、私が食事当番。
夕方、そろそろ準備をしようかね~と冷蔵庫を開けたら
・・・・・・。
母よ。
私は「小ナス」と聞いて、手のひらに収まるくらいの、ころんと小さいおナスを想像していたのだが。
これはどうみても普通のより小さいかなーっていうナスだよね?
確実に私の中指の先から手首の付け根くらいまであるよ?
うん、まあいいけど。
気を取り直して、豚肉のミンチとそりゃもう何かの仇かのようにみじん切りにした玉ねぎに適当に(常に目分量)調味料加えてこねこね。
ヘタを残したまま十字に割ったおナスの隙間に片栗粉をまぶしてタネをぐいぐい押しこみ、ナスの形を整えて、周りにも片栗粉。
ナス6個分。
面倒だから全部一気に揚げちゃえ☆とフライパンで。
天つゆに大根おろしをたっぷり入れて、つけながら食べました。ウマ!!!
これ久々にヒットだわ~★
また作ろうっとv
拍手とSSUPしました~。
SSは久しぶりのナルサクというかサクナル。(笑)
ていうかもうサク→ナル。
まだ早売り見てないので、なんともいえないんですが、前回のサクラのあの一言が気になってて・・・。
一気に書いたのでなんか妙かも・・・。
描きたいものが山積みで・・・時間が欲しい・・・!!
時間が許す限り描くけども!
Y野さん(♀)と二人でv
送迎の車がバス停に来てくれるのです。
11時50分に待ち合わせて車に乗り込み、いざ。
住宅街の細い道をするする~っと登って、到着したのは結構な高台にある元民家。
中はフローリングで靴のまま入れます。
創作フレンチのお店。
![hiyori3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026523?w=150&h=84)
席から見える景色。
関門海峡を臨めます。向こうは門司港。
右の写真は関門橋です。左は横の窓、右は正面の窓の景色。
![hiyori1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026486?w=150&h=84)
テーブルセッティングは、お皿の上に和紙とお花。カワイイです。
左のお皿にはオリーブオイル。しかしちょっと量が多くないかコレ。(笑)
フレンチだけど、カトラリーの端にはお箸も用意されていて、どっちで食べてもOKです。ステキな心遣いv年配のお客様が多かったです。
![hiyori4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026524?w=150&h=84)
ほんとはこの前にもう一皿あったんだけど、撮り損ねた・・・。
オードブル。フグとサワークリームのミルフィーユ。
さっぱりとフグの食感がイイ感じです。
![hiyori5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026525?w=150&h=84)
スープ。キャンディキャロット(だったか?)のポタージュ。
人参ぽくなくて美味しかったv
![hiyori6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026526?w=150&h=84)
お魚。黒鯛のグリル。お兄さんがお料理の説明をしてくれるんですが、「黒鯛の上にはズッキーニとトリュフ、ソースはカボスベースです」
・・・あれ?下の白いのは??お、お兄さーん。
まあ食べてみるか、と一口。
・・・・・・。
マッシュポテトでした。
お魚はコショウが効いてて美味しい~♪
![hiyori7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026565?w=150&h=84)
お肉。鹿児島牛のバラ肉のシチュー。
ほろほろのお肉とデミグラスソースがウマウマ☆
![hiyori8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026566?w=150&h=84)
デザート。クリームチーズのケーキ。台座はビスケットとかじゃなくて生チョコ!
それにヨーグルトのシャーベット。
お皿がおされ~v
クリームチーズと生チョコって合うんだ・・・!!
総じて美味しかったですv
お昼からワインの幸せv(笑)
お試しセット、というのがあって、3種類が飲めました。
スパークリングと白と赤。
赤は微妙・・・。ちょっと樽のにおいと渋みが強かったかな。
スパークリングと白は激ウマでした。
デザートを食べ終わる頃には、シェフがご挨拶に来て下さいました。
ちょっと小柄な優しそうなおじさまでした。
ゆっくりお食事して、食後のコーヒーを飲みながらのんびり海峡を行く船を眺めていたら
![hiyori10.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026568?w=150&h=84)
長い船が。(笑)
タンカーかな?舳先が長い長い。カラーリングとか先頭の形が宇宙/戦艦ヤ/マトのよう。
右の写真と比べるとその長さが分かるかと。
・・・ていうか、右は明らかに積載量オーバーじゃ・・・?(汗)
お店を出て駅前に戻ったら、3時。
ちょっとお茶しよう、とミス/ドへ。
![hiyori11.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ca9a9d10b877e6bacb83e0b455a63862/1258026569?w=150&h=84)
まだ食うのか、という突っ込みが聞こえてきそう。(笑)
だってウマそうだったんだもん!!
カフェオレウマ~vここでまたおしゃべりしてたんですが、なぜか店の外には警官がうろうろ・・・。なんだ?
そこへ隣の席に3人のおばさまが賑やかに着席。仲良くみんなメロンソーダ。
ちょっと外に気を取られているうちに・・・
Y野さん「!?あれ、もういない?!」
私「へ?・・・あれ!?速い・・・!!」
Y野さん「どんだけ喉が渇いてたの・・・!(笑)」
もう一つ向こうに座ってた知らないおばさまと目が合い、思わずお互いに笑いました。
ドーナツも食べずメロンソーダを一気飲みして風のように去って行ったおばさまたち・・・。パワフルだわ~(笑)
その後本屋さんに寄ってあれこれ本を物色した後、Y野さんとお別れ。
いや~楽しく充実したデートでしたvv
満腹。(笑)
送迎の車がバス停に来てくれるのです。
11時50分に待ち合わせて車に乗り込み、いざ。
住宅街の細い道をするする~っと登って、到着したのは結構な高台にある元民家。
中はフローリングで靴のまま入れます。
創作フレンチのお店。
席から見える景色。
関門海峡を臨めます。向こうは門司港。
右の写真は関門橋です。左は横の窓、右は正面の窓の景色。
テーブルセッティングは、お皿の上に和紙とお花。カワイイです。
左のお皿にはオリーブオイル。しかしちょっと量が多くないかコレ。(笑)
フレンチだけど、カトラリーの端にはお箸も用意されていて、どっちで食べてもOKです。ステキな心遣いv年配のお客様が多かったです。
ほんとはこの前にもう一皿あったんだけど、撮り損ねた・・・。
オードブル。フグとサワークリームのミルフィーユ。
さっぱりとフグの食感がイイ感じです。
スープ。キャンディキャロット(だったか?)のポタージュ。
人参ぽくなくて美味しかったv
お魚。黒鯛のグリル。お兄さんがお料理の説明をしてくれるんですが、「黒鯛の上にはズッキーニとトリュフ、ソースはカボスベースです」
・・・あれ?下の白いのは??お、お兄さーん。
まあ食べてみるか、と一口。
・・・・・・。
マッシュポテトでした。
お魚はコショウが効いてて美味しい~♪
お肉。鹿児島牛のバラ肉のシチュー。
ほろほろのお肉とデミグラスソースがウマウマ☆
デザート。クリームチーズのケーキ。台座はビスケットとかじゃなくて生チョコ!
それにヨーグルトのシャーベット。
お皿がおされ~v
クリームチーズと生チョコって合うんだ・・・!!
総じて美味しかったですv
お昼からワインの幸せv(笑)
お試しセット、というのがあって、3種類が飲めました。
スパークリングと白と赤。
赤は微妙・・・。ちょっと樽のにおいと渋みが強かったかな。
スパークリングと白は激ウマでした。
デザートを食べ終わる頃には、シェフがご挨拶に来て下さいました。
ちょっと小柄な優しそうなおじさまでした。
ゆっくりお食事して、食後のコーヒーを飲みながらのんびり海峡を行く船を眺めていたら
長い船が。(笑)
タンカーかな?舳先が長い長い。カラーリングとか先頭の形が宇宙/戦艦ヤ/マトのよう。
右の写真と比べるとその長さが分かるかと。
・・・ていうか、右は明らかに積載量オーバーじゃ・・・?(汗)
お店を出て駅前に戻ったら、3時。
ちょっとお茶しよう、とミス/ドへ。
まだ食うのか、という突っ込みが聞こえてきそう。(笑)
だってウマそうだったんだもん!!
カフェオレウマ~vここでまたおしゃべりしてたんですが、なぜか店の外には警官がうろうろ・・・。なんだ?
そこへ隣の席に3人のおばさまが賑やかに着席。仲良くみんなメロンソーダ。
ちょっと外に気を取られているうちに・・・
Y野さん「!?あれ、もういない?!」
私「へ?・・・あれ!?速い・・・!!」
Y野さん「どんだけ喉が渇いてたの・・・!(笑)」
もう一つ向こうに座ってた知らないおばさまと目が合い、思わずお互いに笑いました。
ドーナツも食べずメロンソーダを一気飲みして風のように去って行ったおばさまたち・・・。パワフルだわ~(笑)
その後本屋さんに寄ってあれこれ本を物色した後、Y野さんとお別れ。
いや~楽しく充実したデートでしたvv
満腹。(笑)