忍者ブログ
縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
[907]  [906]  [905]  [904]  [903]  [902]  [901]  [900]  [899]  [898]  [897
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間早まってたなんて・・・。
ごっそり録画されてませんでした・・・。うちひしがれる。
なんでうちのDVDは名前登録してないにのちゃんの番組は拾うのに、登録してあるしょーさんはかけらも拾ってくれないのか。にのちゃんが好きか。そうか。・・・ってばかー!!!!(号泣)
対決のスタッフさんがツイッターで「櫻/井/君ゼロに出てるね。安心するね」って呟いてたそうで。
それわかるなあ、って思って。
ゼロって生放送だから。今現在、そこにいてお仕事してるんだ、って。そういう姿を見ることで安心できるっていうか。
・・・・・・・・・・・・なのにかけらも見れず。うう。


昨日から日テレさんは通常の番組を放送し始めてます。
どこか1局でも、そういうところがあるといい。
繰り返し災害の映像を見続けていると、わけもなく不安になったり罪悪感にかられたりとネガティブになっていきます。特にお子さんや感受性の強い方は引き込まれてしまいがちです。
テレビを見ていて自分が不安状態にあることに気づいたら、チャンネルを変えることをお勧めします。昨日の段階では、日テレさんだけでしたが、徐々に他のチャンネルも切り替わってくるかと思います。
そして、それらの映像を見て、何かしたい、と思う気持ちはわかりますが、だからと言って闇雲に動いてもまだまだ混乱にある現地に更なる混乱を招くだけです。
本当に必要な情報をしっかり受信して、本当に必要なものを提供できるようにすることが大切なのでは、と思います。
今現在は物資よりも義援金だそうです。
市役所や郵便局で受け付けも始まっているようです。
不安は連鎖します。
無事だった地域にいる私たちが、被災地の方々へ元気を発信していかなきゃいけないんじゃないかな、と思います。
そのために何ができるのかはわからないけど、まずは自分のメンタルケアを第一に考える、というのが先決かな、と。

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
<< お仕事。 HOME 米国紙 >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
響 倫
性別:
非公開
自己紹介:
本と音楽と映画をこよなく愛する、妄想がデフォルトとなりつつあるダメ人間。
好きなことは現実逃避という名の妄想。
あ、妄想ばっか。
NATIONAL GEOGRAPHIC
最新CM
[01/01 通りすがりのエイター]
[10/21 ten]
[01/05 ten]
[08/11 raila]
[06/30 A]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]