忍者ブログ
縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の対決は。
なっくす、キターーーーーーーー!!
「女子供に強い」
わー、さすがようちゃん、大人げない☆(笑)
他のメンバーをどう思っていますか。
ようちゃん「家来」(爆笑)
バイキングでオレンジゾーンがまさかのようちゃん&しげちゃん。不安要素満載。
序盤は裏切らない二人。(笑)
プラスワンの花音ちゃんと星蘭ちゃんに優しいAラシさんたち。
和むわー。


昨日、Eさんが書類を持ってきて、
「これ、今日FAXでお願いしたいんですけど」
私「ええええええええええ」
ちょうど傍にいたSさんが、「そりゃ、何かくれるんでしょ」。
そうよね。わざわざ急がせるんだからねえ。(笑)
そしたら。
今日、ほんとに持ってきてくれました。
伊賀のかた焼きせんべい。
木槌で割って食べるやつ。
まだ食べてませんけど、どんだけ固いのかしら。わくわく。

拍手[0回]

PR
いつも、帰りの電車を降りて歩く時、前方に歩き煙草のおじさんがいます。
けむい・・・!!!!
もう一人、サラリーマンらしき若い男の人もいるんですが、なんで歩きながら吸うかな。
帰 っ て か ら 吸 え よ !
別に、喫煙自体が悪いとは言いません。煙草が精神安定剤だって言う人もいるでしょうし。
百害あって一利なしだとは思いますけど。
マナーさえ守ってくれればいい。


暑くなってきました。
朝、家を出るときはまだ涼しいんですが、駅からてくてく歩いて職場に着くころには汗が。ううう。
いやな季節がやってくる・・・。
夏は嫌いです・・・。

拍手[0回]

AラシさんのライブDVD届きましたーv
早速見てます。
リーガルハイが始まるまでね!
雨も結構斜めに降ってますが、風も強い。
衣装がかなりなびいてます。風の抵抗強そう。^^;
暗くなると、国立の全面がペンライトの明かりで埋まってキレイ。
しょーさんのソロが可愛くてどうしてくれようかと。
バックの映像も大変に可愛らしいんですが、「王道のアイドルソングがやりたかった」というだけあって、演出もザ・アイドル。(笑)
でも何気にカラオケで歌うと転調が多くて音域も広くて難しいっていう。^^;
ステージ上の水が凄くて、滑りそうですが、皆よく踊るし走り回るし。元気だわー。
そしてO野さんのソロがもう凄い見ごたえです。ダンス凄い!!
Attackitのときの衣装、しょーさんとO野さんの衣装がどうしてもチェッカーズの衣装に見える。可愛い・・・。フミヤが昔こんなの着てたよ・・・。

ダンスって言えば、昨日の月9のサカモトくんが凄かった・・・!!
人間って、あんなにゆっくり動けるの?
初めてちゃんとサカモトくんの演技を見たけど、普段かなりの舞台をやってるだけあって、上手だった。
彼の舞台も観て見たいなあ、と思いました。

拍手[0回]

結局、こっちは雨でした。
午後からは晴れ間もあったんですが。
朝出るときは肌寒かったのに、帰りにはちょっと暑いっていう。この時期は何を着ればいいのだ・・・。

テレビ特捜部の、イギリスの番組にちょっとうるっとしました。
シークレットミリオネア。お金持ちの人がこっそり潜入して、そこで体験して最後に寄付をするかどうか決めるっていう。
今回紹介されてたのは若い事業者でしたが、出会った三人に合わせて5万ポンドを寄付。3人とも無償で人のために頑張ってる人たちで、お金持ちの彼も心を打たれたようでした。
まあ、この前に紹介されたアメリカのバカ息子がバカすぎて、対比が凄かったんですが。^^;

密林からメールが来てました。
ライブDVD発送したよ、って。
明日届くかな。うきうき。

拍手[0回]

五月が終わろうとしてます・・・。(遠い目)
え、何したっけ、今月。
いろいろ遊んだ気はするけど。
もう後半?
すぐ六月じゃん。六月って全然祝祭日がないじゃん。がっかりじゃん・・・。
そういえば、昨日お買い物に出たとき、レジ横に蒟蒻ぜりーが出てました。ピンクグレープフルーツを二つ買って帰りましたが、そうか、もうそんな季節なのね。ここのスーパー、このゼリーは暑い時期しか表に出てないんです。
今年も行くたびに買いそう。
昨日のお買い物時っていえば。
レジ終えて、てくてく日傘差しながら帰っていたら、目の前にぽつんと落ちているキッチンペーパーが一つ。
私「・・・・・・・・・・・・・・・」
遥か前方に、自転車で去っていくおばさまの後ろ姿。
もはや声をかけるのも追いかけるのも無理な距離。何しろ相手は自転車。こっちは徒歩なうえにお買い物の荷物のオプション付き。
道路の真ん中に放置もどうだろう、と拾い上げようとしたところへ、通りがかった大学生と思しきお兄ちゃん。
どうした?的な顔で見られたので、事情を説明すると、前方を見やって(自転車が消えて行くところでした)、「いいんじゃないですか」と一言。
そっか。いいか。
どうしただろうな、あのおばさま。
探しに戻っただろうか。
まあ、いいか。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
響 倫
性別:
非公開
自己紹介:
本と音楽と映画をこよなく愛する、妄想がデフォルトとなりつつあるダメ人間。
好きなことは現実逃避という名の妄想。
あ、妄想ばっか。
NATIONAL GEOGRAPHIC
最新CM
[01/01 通りすがりのエイター]
[10/21 ten]
[01/05 ten]
[08/11 raila]
[06/30 A]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]