縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
急に食べたくなって、朝からプリン作りました。
そして作ったことに満足して、夜まで食べずじまいだったんですが。(笑)
さて、昨日のしやがれ。キングでしたね。
Jリーグが発足した頃の、いわば全盛期に大活躍した選手。タケちゃんもだけど、もはやバラエティのキャラが定着して、実は凄い人なんだって言うの忘れがちだよ、タケちゃん・・・。←
昔は「リ/ベロの武/田」って漫画にもなったし、凄かったよね、そういえば。
気を取り直してキングです。何気に面白いんだよね、このひと。
もうしょーさんのテンションがハンパなくて、目がキラッキラしてた。(笑)すんごい嬉しそう。よかったねえ。
途中、席が入れ替わってて「なぜ?」と思ったんですが、母と「多分真横じゃ顔が見えないし、話しづらいから変わったんじゃないか」という説に落ち着きました。普段はにのちゃんが座ってる席、実はゲストと顔を合わせてお話しやすい位置なんだよねえ。
ヘディングでキングとやれた!ってテンションMAXになるしょーさんが子供みたいで可愛い。(笑)お返事凄くよくなるし。(笑)そして、あっちゃん・・・顔デk(こら)キングも顔ちっさいから遠近がおかしい・・・。
次週はギバちゃん!!!!おおお!!好き!ギバちゃんいいよねえ。かつての一/世風/靡/セ/ピア。ソイヤ!とかやってたなんて、今となっては幻のよう。
前略道の上より、当時好きだったなあ。入場はぜひともあの曲で。ムー/ランル/ージュじゃなくて。(笑)
そして作ったことに満足して、夜まで食べずじまいだったんですが。(笑)
さて、昨日のしやがれ。キングでしたね。
Jリーグが発足した頃の、いわば全盛期に大活躍した選手。タケちゃんもだけど、もはやバラエティのキャラが定着して、実は凄い人なんだって言うの忘れがちだよ、タケちゃん・・・。←
昔は「リ/ベロの武/田」って漫画にもなったし、凄かったよね、そういえば。
気を取り直してキングです。何気に面白いんだよね、このひと。
もうしょーさんのテンションがハンパなくて、目がキラッキラしてた。(笑)すんごい嬉しそう。よかったねえ。
途中、席が入れ替わってて「なぜ?」と思ったんですが、母と「多分真横じゃ顔が見えないし、話しづらいから変わったんじゃないか」という説に落ち着きました。普段はにのちゃんが座ってる席、実はゲストと顔を合わせてお話しやすい位置なんだよねえ。
ヘディングでキングとやれた!ってテンションMAXになるしょーさんが子供みたいで可愛い。(笑)お返事凄くよくなるし。(笑)そして、あっちゃん・・・顔デk(こら)キングも顔ちっさいから遠近がおかしい・・・。
次週はギバちゃん!!!!おおお!!好き!ギバちゃんいいよねえ。かつての一/世風/靡/セ/ピア。ソイヤ!とかやってたなんて、今となっては幻のよう。
前略道の上より、当時好きだったなあ。入場はぜひともあの曲で。ムー/ランル/ージュじゃなくて。(笑)
PR
ふと思い立って。いい加減鬱陶しくて、切りたいなあ、と思ってたのです。
すっきり~v
初めて行くお店だったんだけど、なかなかいいかもしれない。リーズナブルだし。
ちなみにショートボブです。
軽くなったし、ドライヤーも早い♪
昨日は音駅の日でした。
最近はゲスト数が少なくていい感じ~v
4組ぐらいがいいよね、うん。多分クワタさんがいたからだろうと思うんだけど。
Aラシさんは珍しく皆お揃いの衣装で、バーテンダー仕様?しょーさんの動きはちょっとバレエちっくというか、指先の動きが優雅なので、美しい・・・。歌うときはにこにこなのに、歌わないときは無表情でお人形みたい。
ラストのゆっくり崩れ落ちていく振りつけが好きすぎる。
昨日の謎。
別に予約してないのにうちのDVDが勝手に録画している「大奥」。
激しく謎。
みっちー出てるからいいけど。
でもみっちーはキーワードとして入れてないのになあ・・・。
すっきり~v
初めて行くお店だったんだけど、なかなかいいかもしれない。リーズナブルだし。
ちなみにショートボブです。
軽くなったし、ドライヤーも早い♪
昨日は音駅の日でした。
最近はゲスト数が少なくていい感じ~v
4組ぐらいがいいよね、うん。多分クワタさんがいたからだろうと思うんだけど。
Aラシさんは珍しく皆お揃いの衣装で、バーテンダー仕様?しょーさんの動きはちょっとバレエちっくというか、指先の動きが優雅なので、美しい・・・。歌うときはにこにこなのに、歌わないときは無表情でお人形みたい。
ラストのゆっくり崩れ落ちていく振りつけが好きすぎる。
昨日の謎。
別に予約してないのにうちのDVDが勝手に録画している「大奥」。
激しく謎。
みっちー出てるからいいけど。
でもみっちーはキーワードとして入れてないのになあ・・・。
お昼前にFとス/タバで待ち合わせて、ゆったりコーヒー飲みながらおしゃべりしたあと、バイキングランチをしているお店に。
ここでもまたおしゃべりしつつ、メニューをちょっとずつ取って、満腹v
ただね。
カクテキがね、好きなんですけど。
わあい、カクテキある~vと取ってぱくっと食べたら・・・。
辛いだけで何の味もないの。
平たく言うと マズイの。
違う。こんなんカクテキじゃない!
それ以外は概ね美味しかったです。
その後、二人でデパートの中をうろうろ。
本屋さんでいろんな国の変わったテーマパークなんかを撮影した写真集を見て、お店だって言うのに二人で爆笑。←
総じて道教のテーマパークが恐ろしい出来。何だろう。凄くリアルに作ってある所とおざなりな作りの部分との落差が激しすぎる。そして恐ろしい。
ポルトガルの富豪が作ったとかいう建物(?)が凄く好きな雰囲気で、行ってみたいと思いました。どこでもドアがあればな・・・。
あともう一か所、面白い、と思ったところがあったんだけど・・・どこの国か忘れちゃった・・・。あの写真集、ちょっと欲しい。でかくて高そうだったけど。
Fが今度バイトで行く職場が結構遠い場所で、バス通勤になるんですが、その話を静岡にいるUにしたら。
U「自転車で行けばいいんですよ!」(意気揚々と)
F「・・・うん。あんたは行けるかもしれんけどさ、私、人間だから」
その話をMちゃんたちにしたら、やっぱり。
Mちゃん「うん。あたしたち人間だもんね」
私とFの結論。
「あいつ(U)、四駆だからな」
テリトリーが広すぎる。
いくら小回りが利くとはいえ、自転車で車よりも早く目的地に着くって一体なんだ。
ここでもまたおしゃべりしつつ、メニューをちょっとずつ取って、満腹v
ただね。
カクテキがね、好きなんですけど。
わあい、カクテキある~vと取ってぱくっと食べたら・・・。
辛いだけで何の味もないの。
平たく言うと マズイの。
違う。こんなんカクテキじゃない!
それ以外は概ね美味しかったです。
その後、二人でデパートの中をうろうろ。
本屋さんでいろんな国の変わったテーマパークなんかを撮影した写真集を見て、お店だって言うのに二人で爆笑。←
総じて道教のテーマパークが恐ろしい出来。何だろう。凄くリアルに作ってある所とおざなりな作りの部分との落差が激しすぎる。そして恐ろしい。
ポルトガルの富豪が作ったとかいう建物(?)が凄く好きな雰囲気で、行ってみたいと思いました。どこでもドアがあればな・・・。
あともう一か所、面白い、と思ったところがあったんだけど・・・どこの国か忘れちゃった・・・。あの写真集、ちょっと欲しい。でかくて高そうだったけど。
Fが今度バイトで行く職場が結構遠い場所で、バス通勤になるんですが、その話を静岡にいるUにしたら。
U「自転車で行けばいいんですよ!」(意気揚々と)
F「・・・うん。あんたは行けるかもしれんけどさ、私、人間だから」
その話をMちゃんたちにしたら、やっぱり。
Mちゃん「うん。あたしたち人間だもんね」
私とFの結論。
「あいつ(U)、四駆だからな」
テリトリーが広すぎる。
いくら小回りが利くとはいえ、自転車で車よりも早く目的地に着くって一体なんだ。
行ってきます。明日。
お昼はFとランチです。
いろいろお買い物とか、やることが多くて結構忙しいかも。
朝はゆっくり出ようと思ってます。
今日は対決がない・・・。
仕方ないので、08年の国立DVDを垂れ流し(コラ)に。
このときのしょーさんのビジュアルがハンパない。可愛い・・・。髪型が最高に可愛い。
髪型と言えば、ろーるしゃっはの賢太郎。北九州公演ではこれ以上ないほどの最高なビジュアルだったのに、それ以後の髪型はなぜかテクノ。Mrスポック(だっけ?)のような風貌になっていて、Kっちと二人で大ショックを受けました。
なんで!!!なんで変えちゃったの髪型!!
いやまあ、確かに役からすれば、そっちの髪型のほうがしっくりくるけれども・・・。
ああああの最高のビジュアルカムバック・・・。(涙)
演劇系の雑誌に載っているのは軒並みテクノカットなので、寂しい限りです。
網膜に焼き付けておけばよかった。二回も観たのに。
最高だったんだ・・・。すんごい好みの髪型だったのに。めそめそ。
うなじの辺りとか最高だったのに・・・。
あ、来月、P○TSUNENの再演を観に行きます。一回観たけど、細部を忘れているので、再び堪能してきます!
待ってろ、賢太郎ーーーー!!!←
お昼はFとランチです。
いろいろお買い物とか、やることが多くて結構忙しいかも。
朝はゆっくり出ようと思ってます。
今日は対決がない・・・。
仕方ないので、08年の国立DVDを垂れ流し(コラ)に。
このときのしょーさんのビジュアルがハンパない。可愛い・・・。髪型が最高に可愛い。
髪型と言えば、ろーるしゃっはの賢太郎。北九州公演ではこれ以上ないほどの最高なビジュアルだったのに、それ以後の髪型はなぜかテクノ。Mrスポック(だっけ?)のような風貌になっていて、Kっちと二人で大ショックを受けました。
なんで!!!なんで変えちゃったの髪型!!
いやまあ、確かに役からすれば、そっちの髪型のほうがしっくりくるけれども・・・。
ああああの最高のビジュアルカムバック・・・。(涙)
演劇系の雑誌に載っているのは軒並みテクノカットなので、寂しい限りです。
網膜に焼き付けておけばよかった。二回も観たのに。
最高だったんだ・・・。すんごい好みの髪型だったのに。めそめそ。
うなじの辺りとか最高だったのに・・・。
あ、来月、P○TSUNENの再演を観に行きます。一回観たけど、細部を忘れているので、再び堪能してきます!
待ってろ、賢太郎ーーーー!!!←
本屋さんで、パリで開催されたジャパンエキスポの写真集をぱら~っと見たんですが。
こう・・・。
体格のいい人が多いよね・・・。
なんだっけこのキャラ見たことあるようなないような・・・と思っていたら、FF13の女主人公だった。名前思い出せないけど。
お腹出しはアウトだろう・・・という人が・・・多かった です。←
あ、でも、後半にいた春麗はウエストきゅーっとしまってて可愛らしかった。
ちらほらとJ系のうちわを持っている人がいたんですが、なんですか、会場で売ってる の?ちゃんと公式のうちわだったし。大/宮/S/Kのコスプレしてる人がいて、一人は正しくOちゃんのうちわを持ってたんだけど、なぜかその隣の人はしょーさんのうちわ・・・。にのちゃんじゃないのかい?(笑)
ナルトが多かったですが、お一人、上は暁の上着なのに、下はジーンズにスニーカーといういでたちの人が。いやいやいやいやいや。誰だよ。(笑)
浴衣の団体様の中に、やたら恰幅のいい綱手様がいたり、髪の毛がほとんど寝てて、顔半分隠れちゃって何だかもう怖いとしか言えないカカっ先生とか、チョウジか、と言いたくなるほど横に大きいナルトとか。ピンクの髪と赤い額当て以外は普通のカッコのサクラとかもいました。
海外の方のコスプレって割にフリーダムだなあ。
あ、意外とハガレンは少なかったなあ。リザがいたのは記憶にあるけど、他は・・・?
後はもう元ネタが分からない。
しかしコスプレイヤーのこなれたポージングは万国共通なんですね。
でもやっぱり日本のコスプレイヤーさんの作ったお衣装の方がこだわりが凄くてディテールが凝ってると思いました。
こう・・・。
体格のいい人が多いよね・・・。
なんだっけこのキャラ見たことあるようなないような・・・と思っていたら、FF13の女主人公だった。名前思い出せないけど。
お腹出しはアウトだろう・・・という人が・・・多かった です。←
あ、でも、後半にいた春麗はウエストきゅーっとしまってて可愛らしかった。
ちらほらとJ系のうちわを持っている人がいたんですが、なんですか、会場で売ってる の?ちゃんと公式のうちわだったし。大/宮/S/Kのコスプレしてる人がいて、一人は正しくOちゃんのうちわを持ってたんだけど、なぜかその隣の人はしょーさんのうちわ・・・。にのちゃんじゃないのかい?(笑)
ナルトが多かったですが、お一人、上は暁の上着なのに、下はジーンズにスニーカーといういでたちの人が。いやいやいやいやいや。誰だよ。(笑)
浴衣の団体様の中に、やたら恰幅のいい綱手様がいたり、髪の毛がほとんど寝てて、顔半分隠れちゃって何だかもう怖いとしか言えないカカっ先生とか、チョウジか、と言いたくなるほど横に大きいナルトとか。ピンクの髪と赤い額当て以外は普通のカッコのサクラとかもいました。
海外の方のコスプレって割にフリーダムだなあ。
あ、意外とハガレンは少なかったなあ。リザがいたのは記憶にあるけど、他は・・・?
後はもう元ネタが分からない。
しかしコスプレイヤーのこなれたポージングは万国共通なんですね。
でもやっぱり日本のコスプレイヤーさんの作ったお衣装の方がこだわりが凄くてディテールが凝ってると思いました。