縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
行ってきました。観劇。
久々の舞台です。
賢太郎以外の舞台を見るのは初めてで、しかも何の予備知識もいれずに行ったので、まるで内容知らなかったんですが、すっごく楽しかった。
Oカダ義徳くんを目当てに行ったんですけども、Nシムラ雅彦さんやTカハシひとみさんなどの大御所も御出演で。
ストーリーも、重いテーマなんだけど、会話のテンポが軽快で楽しめました。^^
しかも、全38公演の大千秋楽。
カーテンコールで金と銀のテープがぱん!と発射されて、びっくり。
最後は皆で記念撮影。
今回、Nシムラさんがちらほら撮影許可を出してくださってたらしく、ここでも、撮影OKに。
みんな大慌てで携帯を出して電源を入れました。(笑)
もうね、起動の時間がもどかしい。
早く!って念じながら、全員で撮影の後、しばらくみなさん舞台上で手を振ってくださってて、皆携帯向けて撮影。
ちょっと妙な光景だっただろう、と思いつつ、ちゃっかり撮影。
とても充実した二時間超でした。
素敵なクリスマスプレゼントになりました。^^
久々の舞台です。
賢太郎以外の舞台を見るのは初めてで、しかも何の予備知識もいれずに行ったので、まるで内容知らなかったんですが、すっごく楽しかった。
Oカダ義徳くんを目当てに行ったんですけども、Nシムラ雅彦さんやTカハシひとみさんなどの大御所も御出演で。
ストーリーも、重いテーマなんだけど、会話のテンポが軽快で楽しめました。^^
しかも、全38公演の大千秋楽。
カーテンコールで金と銀のテープがぱん!と発射されて、びっくり。
最後は皆で記念撮影。
今回、Nシムラさんがちらほら撮影許可を出してくださってたらしく、ここでも、撮影OKに。
みんな大慌てで携帯を出して電源を入れました。(笑)
もうね、起動の時間がもどかしい。
早く!って念じながら、全員で撮影の後、しばらくみなさん舞台上で手を振ってくださってて、皆携帯向けて撮影。
ちょっと妙な光景だっただろう、と思いつつ、ちゃっかり撮影。
とても充実した二時間超でした。
素敵なクリスマスプレゼントになりました。^^
今日は母と餃子を作りまして。
今回の出来が素晴らしかったです。
ちょう美味しい。
今年はフードプロセッサーを使いました。キャベツと白菜。
ミンチと切り落としの刻んだのを混ぜて。
あとラードたっぷり入れて、生姜もたっぷり。
今日は焼いて食べましたが、大量に作ったので冷凍庫保存。^^
鍋とかスープにして食べます。冬の非常食v
昨日のしやがれは、オネエばっかでどうなることかと思ったけど、まあ、面白かったです。
安定のMッツのしょーさん推し。(笑)
赤いガウンを着たしょーさんと着るブランケットをつけたMッツ。
並んだら「ボスと手下みたい」。しょーさん、たとえが。(笑)
しょーさん相手にデート再現をする愛ちゃん。
「あーん」で、しょーさんの指に食いついたら、そのままぐいーっと押されて、「ギブ!」ってなってたのがちょっと面白かった。(笑)
後半はMツコとMッツがGJでした。
良く言ってくれました。
平たく言うと、絡みづらいってことじゃないですか、あれ。
愛ちゃんも、J推しだったはずなのに、「自分大好きでメイク時間あたしより長いの!」とか暴露しちゃうし。
愛ちゃんのメイク時間って、確か1時間40分・・・。
それより長いって、2時間ってこと?男でそんな長いメイク時間何をしているの・・・??
別に好きになることもないし、近づきたいわけでもない。
キャラがブレブレで、どういう扱いで話しかければいいのか判らない。
結局、MツコもMッツも、頭のいい人だし、ああいう人たちって見る目を持ってるし敏感だから、Jの本質を感じ取ってるんだろうな。
カットせずにそのまま流されたってことは、スッタフにも良く思われてないんじゃないのか・・・?
今回の出来が素晴らしかったです。
ちょう美味しい。
今年はフードプロセッサーを使いました。キャベツと白菜。
ミンチと切り落としの刻んだのを混ぜて。
あとラードたっぷり入れて、生姜もたっぷり。
今日は焼いて食べましたが、大量に作ったので冷凍庫保存。^^
鍋とかスープにして食べます。冬の非常食v
昨日のしやがれは、オネエばっかでどうなることかと思ったけど、まあ、面白かったです。
安定のMッツのしょーさん推し。(笑)
赤いガウンを着たしょーさんと着るブランケットをつけたMッツ。
並んだら「ボスと手下みたい」。しょーさん、たとえが。(笑)
しょーさん相手にデート再現をする愛ちゃん。
「あーん」で、しょーさんの指に食いついたら、そのままぐいーっと押されて、「ギブ!」ってなってたのがちょっと面白かった。(笑)
後半はMツコとMッツがGJでした。
良く言ってくれました。
平たく言うと、絡みづらいってことじゃないですか、あれ。
愛ちゃんも、J推しだったはずなのに、「自分大好きでメイク時間あたしより長いの!」とか暴露しちゃうし。
愛ちゃんのメイク時間って、確か1時間40分・・・。
それより長いって、2時間ってこと?男でそんな長いメイク時間何をしているの・・・??
別に好きになることもないし、近づきたいわけでもない。
キャラがブレブレで、どういう扱いで話しかければいいのか判らない。
結局、MツコもMッツも、頭のいい人だし、ああいう人たちって見る目を持ってるし敏感だから、Jの本質を感じ取ってるんだろうな。
カットせずにそのまま流されたってことは、スッタフにも良く思われてないんじゃないのか・・・?
昨日の音駅SP。
なんでラブソー・・・?
なんでワイハ・・・?
もう飽きたんですけど。
ていうか、この二、三年のヒット曲をやればいいんじゃないの。なぜラブソーなの。今頃。
一般にラブソーとワンラブがランキングに入り易いのは、テレビでそれしかやらないからではないかと思うんですが。
せっかくファン以外の人の耳に入る絶好のチャンスなのに、いつも同じ曲。
バカじゃないのかと思わずにいられない。
ワイハは今年中は推すんだろうと思ってましたが、まさかラブソーくるとは思わなかったわ・・・。
ラブソングやるなら、せっかく来年映画も公開されるんだから、迷宮ラブソングでいいじゃない。
もうラブソーもワンラブもレインボーも聞き飽きた。
もっといい曲いっぱいあるのに、もったいない!
登場時の衣装はモノトーンでいい感じだったのに、歌の衣装が・・・。orz
なんだあれ。
皆サイズ合ってないような微妙なデザインだし、とにかく色が中途半端だし・・・。せめてもう少し深い赤にするとかさあ・・・。なんか、品がなかった・・・。がっかり・・・。
紅白に期待します。
お願いします、国営放送・・・!!!
聞きたいのはそんなんじゃないの!もっとあるでしょ、いい曲が!
見たいのはあんな衣装じゃないの!迷宮~やFaceDownのときみたいなカッコ良いのがいいんです・・・!!(切実)
もう、ライブの衣装のダサさは、どうにもならないみたいだし・・・。
誰がやってんだよ、衣装・・・プロがついてるはずなのに、なんであんなにダサくなるの・・・。
雑誌のグラビアとか、カッコイイの着てるのに。むしろバラエティの時の方がカッコイイカッコしてたりするわ・・・。
来年はもっと諸々変わりますように。(念)
それはさておき。
昨日のヨシヒコ。
まさかのO竹まことが!
これでシティボーイズ制覇。(笑)
しかも、敵の声が平田さんと入野くんとは・・・!
なんかもういろいろてんこ盛りでした。
ラストのナレが前回と似た感じに。(爆笑)
映画でもやっぱり低予算でやってほしい。あの手作り感満載なのがヨシヒコの魅力。
でも果たしてそれをスクリーンで観たいかっていうと・・・。^^;
またテレビシリーズでお願いします。(笑)
なんでラブソー・・・?
なんでワイハ・・・?
もう飽きたんですけど。
ていうか、この二、三年のヒット曲をやればいいんじゃないの。なぜラブソーなの。今頃。
一般にラブソーとワンラブがランキングに入り易いのは、テレビでそれしかやらないからではないかと思うんですが。
せっかくファン以外の人の耳に入る絶好のチャンスなのに、いつも同じ曲。
バカじゃないのかと思わずにいられない。
ワイハは今年中は推すんだろうと思ってましたが、まさかラブソーくるとは思わなかったわ・・・。
ラブソングやるなら、せっかく来年映画も公開されるんだから、迷宮ラブソングでいいじゃない。
もうラブソーもワンラブもレインボーも聞き飽きた。
もっといい曲いっぱいあるのに、もったいない!
登場時の衣装はモノトーンでいい感じだったのに、歌の衣装が・・・。orz
なんだあれ。
皆サイズ合ってないような微妙なデザインだし、とにかく色が中途半端だし・・・。せめてもう少し深い赤にするとかさあ・・・。なんか、品がなかった・・・。がっかり・・・。
紅白に期待します。
お願いします、国営放送・・・!!!
聞きたいのはそんなんじゃないの!もっとあるでしょ、いい曲が!
見たいのはあんな衣装じゃないの!迷宮~やFaceDownのときみたいなカッコ良いのがいいんです・・・!!(切実)
もう、ライブの衣装のダサさは、どうにもならないみたいだし・・・。
誰がやってんだよ、衣装・・・プロがついてるはずなのに、なんであんなにダサくなるの・・・。
雑誌のグラビアとか、カッコイイの着てるのに。むしろバラエティの時の方がカッコイイカッコしてたりするわ・・・。
来年はもっと諸々変わりますように。(念)
それはさておき。
昨日のヨシヒコ。
まさかのO竹まことが!
これでシティボーイズ制覇。(笑)
しかも、敵の声が平田さんと入野くんとは・・・!
なんかもういろいろてんこ盛りでした。
ラストのナレが前回と似た感じに。(爆笑)
映画でもやっぱり低予算でやってほしい。あの手作り感満載なのがヨシヒコの魅力。
でも果たしてそれをスクリーンで観たいかっていうと・・・。^^;
またテレビシリーズでお願いします。(笑)