縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
してました。
ぜろのしょーさん。
ばっさり髪を切って、なんだか・・・妙に・・・可愛らしい。(笑)
耳のあたり、随分短くしてました。
おおお。
こないだ見た、耳マッサージでサイドの髪を耳に掛けてた時みたい。
襟足もさっぱりで、はー・・・。可愛い。(そればっか)
31歳の男性捕まえて、可愛いも何もあったもんじゃねえっていう、ね。(笑)
髪がさっぱりしたけども、ちょっとお肌のコンディションがよろしくない様子・・・。
この1カ月忙しかったからなあ・・・。
ゆっくりお休みしてください、と言いたいところですが、これから謎ディ映画の公開まで、また番宣の嵐かも?
おおお、しっかり食べて夏バテしないように乗り切ってー!
WちゃんにB’zのベストを借りました。
DVDが見たくて~。^^
いやあ、懐かしいっす!
若いー!
「だからこの手を離して」って、英語バージョンのほうを覚えてたので、日本語の歌詞が出てこない・・・。←
若いお二人を堪能します。^^
ぜろのしょーさん。
ばっさり髪を切って、なんだか・・・妙に・・・可愛らしい。(笑)
耳のあたり、随分短くしてました。
おおお。
こないだ見た、耳マッサージでサイドの髪を耳に掛けてた時みたい。
襟足もさっぱりで、はー・・・。可愛い。(そればっか)
31歳の男性捕まえて、可愛いも何もあったもんじゃねえっていう、ね。(笑)
髪がさっぱりしたけども、ちょっとお肌のコンディションがよろしくない様子・・・。
この1カ月忙しかったからなあ・・・。
ゆっくりお休みしてください、と言いたいところですが、これから謎ディ映画の公開まで、また番宣の嵐かも?
おおお、しっかり食べて夏バテしないように乗り切ってー!
WちゃんにB’zのベストを借りました。
DVDが見たくて~。^^
いやあ、懐かしいっす!
若いー!
「だからこの手を離して」って、英語バージョンのほうを覚えてたので、日本語の歌詞が出てこない・・・。←
若いお二人を堪能します。^^
PR
「あたらし~」は今度の山のターンが楽しみすぎて、今回は流して見てた感じでしたが、あーばさんは大変そうでした。
寒くて荒れ始めた海に、サイズの大きめのウェットスーツで潜り、荒れ始めてるせいか目的の魚はゲットできず、仕方なくウニを捕獲。
作ってもらったお料理を、「待ってるのも寒かったでしょ」とO木に分けてあげるあーばさん、優しい・・・。ほろり。
にのちゃんのコントは今回は半分?
でもやっぱり、予告を見たら山二人のが凄く面白そうでした。
土曜日は友達とビアホールに行きます。^^
帰ったら山のあたらし。楽しみ山盛り~!!vv
wちゃんが録画しておいてくれた、家族ゲーム番宣のノンストップとか、こないだの音楽のちから番宣のぽんとか。
見てます。
しょーさん、カコイイ・・・。
寒くて荒れ始めた海に、サイズの大きめのウェットスーツで潜り、荒れ始めてるせいか目的の魚はゲットできず、仕方なくウニを捕獲。
作ってもらったお料理を、「待ってるのも寒かったでしょ」とO木に分けてあげるあーばさん、優しい・・・。ほろり。
にのちゃんのコントは今回は半分?
でもやっぱり、予告を見たら山二人のが凄く面白そうでした。
土曜日は友達とビアホールに行きます。^^
帰ったら山のあたらし。楽しみ山盛り~!!vv
wちゃんが録画しておいてくれた、家族ゲーム番宣のノンストップとか、こないだの音楽のちから番宣のぽんとか。
見てます。
しょーさん、カコイイ・・・。
今日の対決は、しょーさん子役の男の子にめろめろ。(笑)
可愛くて仕方ないみたいで、しきりに話を振ってました。^^
子供は集中力が短いからね~。常に気を引いてないとね~。
あと、O野さんのビキニ柄Tシャツがお気に入りで、「ビキニマン」命名。
「恥ずかしいんでやめてください」と言いつつも、O野さんもしょーさんに振られるとついついやっちゃう。
ていうか、今日はちょっと調子悪かったのか?しょーさんと並んでくっついてるときが多かったような。
昔、調子が悪い時は黙ってしょーさんの隣に座る、って言ってたと記憶してるんですが。
喉もよろしくなかったようですし。
ビキニマンダンスは何ともいえず面白かったです。(笑)
その合間にあった、オロC新CMに、ヒィ!ってなりました。
今回は殺陣ですか!わあああああカッコイー!!!となった次のターンでは。
あははははは!カッコイー!!!(爆笑)
となりました。
あー、面白いわカッコイイわで、オロCCM考えてくれる人、ほんとにありがとう!
最近「ACTION」のパターンのCM見ないなあ、と思っていたら、突然のこんなサプライズ。
嬉しかったです。
明日一日頑張れます。(安い)
可愛くて仕方ないみたいで、しきりに話を振ってました。^^
子供は集中力が短いからね~。常に気を引いてないとね~。
あと、O野さんのビキニ柄Tシャツがお気に入りで、「ビキニマン」命名。
「恥ずかしいんでやめてください」と言いつつも、O野さんもしょーさんに振られるとついついやっちゃう。
ていうか、今日はちょっと調子悪かったのか?しょーさんと並んでくっついてるときが多かったような。
昔、調子が悪い時は黙ってしょーさんの隣に座る、って言ってたと記憶してるんですが。
喉もよろしくなかったようですし。
ビキニマンダンスは何ともいえず面白かったです。(笑)
その合間にあった、オロC新CMに、ヒィ!ってなりました。
今回は殺陣ですか!わあああああカッコイー!!!となった次のターンでは。
あははははは!カッコイー!!!(爆笑)
となりました。
あー、面白いわカッコイイわで、オロCCM考えてくれる人、ほんとにありがとう!
最近「ACTION」のパターンのCM見ないなあ、と思っていたら、突然のこんなサプライズ。
嬉しかったです。
明日一日頑張れます。(安い)
笑コラのジブリ特集見てます。
色指定の方のお話を、口開けて見ちゃった。
はー・・・なるほどー・・・。
深いわあ。
確かにこの方ありきのジブリですね。
鈴木さんも、「彼女しかいない」と仰ってました。
逃げ惑う人々の俯瞰の動画に感動。
動画チェック、おひとりでなさってるんですね・・・!!うわあ・・・。
そしてあの動画を手分けしたとはいえ手で描くとは・・・。
気が遠くなる。
その積み重ねが、感動を生むんですね。
平日は、昼間はお仕事で涼しいとこにいますけど、土日はお家が地獄です。暑い・・・。
テレビ誌にAラシさんのフジ特番の座談会的なものがありましたけど。
なんか・・・Jが「自分だけ大変」みたいなこと言ってて、なんだかなあ、と思ったり。
まあ、確かに、今回の特番の内容だけで言えば、上二人は完全に遊びだし、そうかもしれませんけども。普段の仕事を思えば、そのコメントはどうなの・・・?と。
前日に台本貰って一日稽古して翌日通しで舞台をやる、っていう。
・・・。
さも大変かのように語ってるけど、にのちゃんもその日に打ち合わせしてセリフを詰めて4本のコントを撮影してるわけで。
五重人格が大変、っていう話に取ったとしても、にのちゃんも四役やってるわけで。
O野さんやしょーさんだって、ドラマ撮影の現場で、当日突然台本が差し替えになったり、台本自体できてなくて前日や当日に貰って長回しのシーンを撮ったりしてたんだから、台本貰って一日稽古してるだけ、良いんじゃないかと。
放送の尺を考えれば、その本番の舞台っていうのも、多分長くて15分くらいかと思うんですけど。(番組自体が1時間で、二回しかない。なので、多分3,2に分かれて、2のほうだとしても、一人持ち時間が30分もない計算)
むしろ、「新しいものを見せる」というのがコンセプトのこの特番。
新しさがどこにあるのかと。
むしろ今までの演技仕事は、よっぽど甘やかされてたんだな、と思う。
「長ゼリフの一人芝居が大変」「セリフを覚えるのに、時間もなくて」って。
は?
しょーさん、ゼロや個人バラや長尺の音楽番組や新CMや番宣なんかと同時進行でドラマで長ゼリフやってましたけど。
ていうか、しょーさんがやる役、大抵長ゼリフばっかですけど。
で、大体ドラマがあるときって、他の仕事(オリンピックとか別の個人仕事)があって忙しい時期ですけど。
クイズ・ショウの最終回のヨコとのシーンは長回しで、台本も前日だか当日だかに貰ったとかでしたけど。
仕事ができない奴が嫌い、と以前J本人が言ってましたけど、このひとは一番仕事をナメてると思う。
他のメンバーの様子が目に入ってないんだな。
周囲が見えてなくて、自分のことだけ。
それが良く分かるコメントでした。
色指定の方のお話を、口開けて見ちゃった。
はー・・・なるほどー・・・。
深いわあ。
確かにこの方ありきのジブリですね。
鈴木さんも、「彼女しかいない」と仰ってました。
逃げ惑う人々の俯瞰の動画に感動。
動画チェック、おひとりでなさってるんですね・・・!!うわあ・・・。
そしてあの動画を手分けしたとはいえ手で描くとは・・・。
気が遠くなる。
その積み重ねが、感動を生むんですね。
平日は、昼間はお仕事で涼しいとこにいますけど、土日はお家が地獄です。暑い・・・。
テレビ誌にAラシさんのフジ特番の座談会的なものがありましたけど。
なんか・・・Jが「自分だけ大変」みたいなこと言ってて、なんだかなあ、と思ったり。
まあ、確かに、今回の特番の内容だけで言えば、上二人は完全に遊びだし、そうかもしれませんけども。普段の仕事を思えば、そのコメントはどうなの・・・?と。
前日に台本貰って一日稽古して翌日通しで舞台をやる、っていう。
・・・。
さも大変かのように語ってるけど、にのちゃんもその日に打ち合わせしてセリフを詰めて4本のコントを撮影してるわけで。
五重人格が大変、っていう話に取ったとしても、にのちゃんも四役やってるわけで。
O野さんやしょーさんだって、ドラマ撮影の現場で、当日突然台本が差し替えになったり、台本自体できてなくて前日や当日に貰って長回しのシーンを撮ったりしてたんだから、台本貰って一日稽古してるだけ、良いんじゃないかと。
放送の尺を考えれば、その本番の舞台っていうのも、多分長くて15分くらいかと思うんですけど。(番組自体が1時間で、二回しかない。なので、多分3,2に分かれて、2のほうだとしても、一人持ち時間が30分もない計算)
むしろ、「新しいものを見せる」というのがコンセプトのこの特番。
新しさがどこにあるのかと。
むしろ今までの演技仕事は、よっぽど甘やかされてたんだな、と思う。
「長ゼリフの一人芝居が大変」「セリフを覚えるのに、時間もなくて」って。
は?
しょーさん、ゼロや個人バラや長尺の音楽番組や新CMや番宣なんかと同時進行でドラマで長ゼリフやってましたけど。
ていうか、しょーさんがやる役、大抵長ゼリフばっかですけど。
で、大体ドラマがあるときって、他の仕事(オリンピックとか別の個人仕事)があって忙しい時期ですけど。
クイズ・ショウの最終回のヨコとのシーンは長回しで、台本も前日だか当日だかに貰ったとかでしたけど。
仕事ができない奴が嫌い、と以前J本人が言ってましたけど、このひとは一番仕事をナメてると思う。
他のメンバーの様子が目に入ってないんだな。
周囲が見えてなくて、自分のことだけ。
それが良く分かるコメントでした。