縁側でお茶をすすりながらのような、
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
のんべんだらりとした日々のことをつらつらと
同人的発言多数のため要注意。
一番のお気に入りは「流星の絆」だったりします。
もともとクドカンが好きで見始めたんですが、相変わらずのあの台詞とか掛け合いの妙が素晴らしい。
ニノが巧くなったなあ、と思います。
そして意外な味を出してるのが国/広冨/之。このヒトこんなすっとぼけた役できるんだ、と思ったり。基本、巧い人だったんだなあ。
そして、いつもなら一癖も二癖もあるおかしな役をやるはずの柄/本/明が普通に演じてて、それがまた余計に面白い。
不可思議な役どころの中/島美/嘉も。(笑)彼女は一体何なんだろう。
こういう摩訶不思議な登場人物と台詞の掛け合いが、クドカン脚本の面白さなんだと思うんだ。
「タイガーアンドドラゴン」のときの落語との絡め方がほんとに巧くて、すんごい面白かった。
もちろん、木更津も。
けもコミックUPしました~。
ゲンマを描きたいなーと思っていたので、ここで出してみました。
これでけもにいろんなカッコさせてやれます。
尊敬してる絵師様からお手紙いただきまして、きゃーvvとか思っていたら、「とらの普通の顔が思い出せません」とのお言葉が・・・!!
私の日記絵のせいで・・・!!
それは大変一大事!と今日は真面目に描いてみました。
もともとクドカンが好きで見始めたんですが、相変わらずのあの台詞とか掛け合いの妙が素晴らしい。
ニノが巧くなったなあ、と思います。
そして意外な味を出してるのが国/広冨/之。このヒトこんなすっとぼけた役できるんだ、と思ったり。基本、巧い人だったんだなあ。
そして、いつもなら一癖も二癖もあるおかしな役をやるはずの柄/本/明が普通に演じてて、それがまた余計に面白い。
不可思議な役どころの中/島美/嘉も。(笑)彼女は一体何なんだろう。
こういう摩訶不思議な登場人物と台詞の掛け合いが、クドカン脚本の面白さなんだと思うんだ。
「タイガーアンドドラゴン」のときの落語との絡め方がほんとに巧くて、すんごい面白かった。
もちろん、木更津も。
けもコミックUPしました~。
ゲンマを描きたいなーと思っていたので、ここで出してみました。
これでけもにいろんなカッコさせてやれます。
尊敬してる絵師様からお手紙いただきまして、きゃーvvとか思っていたら、「とらの普通の顔が思い出せません」とのお言葉が・・・!!
私の日記絵のせいで・・・!!
それは大変一大事!と今日は真面目に描いてみました。
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
そうなの~
ひょろん、と長い耳なんだよ~
カワイイよねvv
カワイイよねvv